美顔器にはどんな種類がある? 多様なラインナップで自分の悩みにアプローチできる

更新日: 2023年02月10日

美顔器にはどんな種類がある? 多様なラインナップで自分の悩みにアプローチできる

美顔器には、イオン導入美顔器、超音波美顔器、スチーム美顔器等、マイクロカレント美顔器、美顔ローラー、EMS美顔器、ウォーターピーリング美顔器、レーザー美顔器、LED美顔器、RF美顔器などの種類があります。

普段使っている化粧品の美容成分を効果的に浸透させられるモデルや、毛穴の汚れを水でスッキリ落とせるお肌にやさしいモデルなど、幅広い製品が発売されています。自分のニーズや悩みに合わせた種類を見つけましょう。

超音波美顔器:振動で汚れを浮かせるクレンジング効果、美容成分浸透効果、表情筋を刺激したリフトアップ効果、振動による温熱効果など、スキンケアの効果を高めることができる

イオン導入美顔器:微弱な電流を流すことで、皮膚の汚れや老廃物を取り除き、ビタミンC誘導体・プラセンタ・トラネキサム酸といった美容成分を肌の角質層まで浸透させることができる

スチーム美顔器:肌に蒸気をあてることで毛穴を開き、美容成分の素肌への浸透をより良くしてくれる

マイクロカレント美顔器:皮膚を人間の体の機能として持っている微弱電流と似た電流を流して皮膚を刺激することで、巡りをよくして肌本来の正常なターンオーバーを促進してくれる

美顔ローラー:マッサージ効果により、血行促進やお肌のハリ、弾力アップなどが期待できます。

EMS美顔器:微弱な電流を皮膚に与えることで、顔の筋肉(表情筋)に作用し、気になる肌のたるみやシワ、ほうれい線、むくみの改善にアプローチできる

ウォーターピーリング美顔器:超音波と水で肌を洗浄し、水圧を加えることで余計な角質を取り除くことができます

レーザー美顔器:肌の表面をレーザーで刺激することでコラーゲンの生成を促し、肌を引き締め、細胞再生を促す効果がある

LED美顔器:LEDの光を肌に照射することで、ニキビやシワ・たるみのケアなどの美肌効果を期待する

RF(ラジオ波)美顔器:RF美顔器とは微弱電流を流すことで肌表面にアプローチする美顔器

美顔器はスキンケアの最終工程とも言える重要な役割を担っているため、ご自身の使用目的や商品の特徴をしっかり知った上で選び、使用することが大切です。まずはさまざまな種類を知ってみて、自分の悩みやニーズに合わせた美顔器を見つけましょう。

監修者
片平奈菜
片平奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ資格®︎・コスメライター資格®︎取得の美容ライター
美容専門学校卒業後、エステティシャンや美容部員で勤務。その後、これまでの経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。
監修者
清仁美
仁美
コスメ薬機法管理者
コスメ薬機法管理者資格を有するLASELA編集者。大学卒業後、編集プロダクション勤務。アトピー、脂漏性皮膚炎、酒さでひどい肌荒れに悩んだ経験から美容にハマる。調理師免許、ソムリエ資格も所持し、体のなかと外の両方から美しくなることを追求。

※監修者は「超音波美顔器」「イオン導入美顔器」「スチーム美顔器」などについて監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※本記事で紹介している美顔器のうち、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているのは医薬部外品のみです。
※本記事における「浸透」とは角質層までのことをさします。
※本記事における「シミ」とは「メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ」又は「日やけによるしみ・そばかすを防ぐ」ことをさします。
※本記事における「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことをさします。
※本記事における「リフトアップ」とは、下から上に引き上げるお手入れのことを指します。

超音波美顔器

超音波美顔器とは、超音波の振動を利用したスキンケア用品です。超音波の美顔器は、肌の表面を振動させることで、振動で汚れを浮かせるクレンジング効果、美容成分浸透効果、表情筋を刺激したリフトアップ効果、振動による温熱効果など、スキンケアの効果を高めることができます。

超音波美顔器は毛穴の汚れや皮脂を取り除いたり、肌のキメを整えることができるため、肌のターンオーバーを促進し美肌効果を得ることができます。

商品を選ぶときは周波数、使い勝手の良さ、肌悩みに合わせて、維持費・サポート体制などで選ぶと良いでしょう。初心者で顔に使う場合は3MHzの周波数かを確認、洗顔後・お風呂上がり・寝る前など自分に合ったタイミングで使用しましょう。

また、超音波美顔器は効果が高い分、長時間使いすぎない・LEDの光を直接見ないなど使用時の注意点をしっかり把握しておくことも大切です。

超音波美顔器のおすすめ人気ランキングはこちら

イオン導入美顔器

イオン導入美顔器は肌に微弱な電流を流すことで、皮膚の汚れや老廃物を取り除き、ビタミンC誘導体・プラセンタ・トラネキサム酸といった美容成分を肌の角質層まで浸透させることができる美顔器です。美容成分を普通に肌に塗るよりも、浸透率が大幅にアップするため美容成分の効果を最大限まで引き出せるでしょう。

その結果、肌のハリや弾力を高めるだけなく新陳代謝も促してくれます。このように私たちの美活に大きなメリットのあるイオン導入美顔器ですが、正しい使い方を学び、自分に合った商品を選ばないと継続利用が難しく、効果も実感しにくくなるので購入前に選び方・使い方はしっかり把握していくことが重要です。

イオン導入美顔器のおすすめ人気ランキングはこちら

スチーム美顔器

顔スチーマーは肌に蒸気をあてることで毛穴を開き、美容成分の素肌への浸透をより良くしてくれるスキンケア用品です。

スチーマーを使うメリットは、スチームが肌を柔らかくしてくれることで、スキンケアの浸透率が上がり、毛穴が開くことで毛穴汚れや角栓も落ちやすくなることです。

美顔スチーマーは週に2ー3回程度の使用で、蒸気がふんわりかかる程度の距離で使うことが大事。スチーマーを使用する前にはクレンジングや洗顔で肌を清潔にすること。またスチーマー使用後は美容液などを活用して入念に保湿することをお忘れなく。

スチームの吹き出し口の数や、スチーム量の違いなど、商品によっても変わりますが、まずは選びやすい価格で使いやすい形状のものを選ぶと良いでしょう。

スチーマー美顔器のおすすめ人気ランキングはこちら

マイクロカレント美顔器

マイクロカレント美顔器とは、医療用に使われていた治療用の微弱電流「マイクロカレント」を美容目的の美顔器に応用したもの。皮膚を人間の体の機能として持っている微弱電流と似たで電流を流して皮膚を刺激することで、巡りをよくして肌本来の正常なターンオーバーを促進してくれる効果があるとされています。ローラータイプのもので、充電不要なタイプも多いため、セルフケアに気軽に取り入れることができる点も特徴です。

マイクロカレント美顔器を使用することにより、肌本来の機能を正常な状態に近づけてくれるので、衰えて失っていたハリや弾力を取り戻せたり、使いすぎた表情筋のケアができたりする効果があります。

電流を使った刺激だと、高周波や低周波がありますが、それよりももっと弱い微弱な電流を使うのが特徴で、目元などデリケートな部分にも使用が可能。とはいえ、使いすぎや押しつけすぎの摩擦で肌ダメージを与えてしまうこともあるので、用法を守って使う必要があります。

マイクロカレント美顔器のおすすめ人気ランキングはこちら

美顔ローラー

美顔ローラーは、顔の上でコロコロと転がして使う器具です。マッサージ効果により、血行促進やお肌のハリ、弾力アップなどが期待できます。

また美顔ローラーを選ぶときには、主導式か電動式、さらにプラチナやゴールドなどの素材、Y字型・I字型・Wローラー型などの形状といった多くの選択肢があるので、どれが自分に合っているかしっかり確認してから購入しましょう。

購入後は無闇に使うようなことはせず、基本的な使い方、効果を最大化する使い方、控えるべきNGな使い方を理解することで、美肌作りに美顔ローラーを取り入れていきましょう。

美顔ローラーのおすすめ人気ランキングはこちら

EMS美顔器

EMS美顔器は微弱な電流を皮膚に与えることで、顔の筋肉(表情筋)に作用し、気になる肌のたるみやシワ、ほうれい線、むくみの改善にアプローチできるアイテムです。

EMS美顔器を選ぶときはまずは他の美顔器の機能との違いを理解しながら、自分に必要な機能が備わっているかを考慮しながら、価格・使いやすさ・使用シーンで商品を選びましょう。

使い方は専用ジェルの使用、下から上にリンパの流れを意識して使うなどの基本使用から、肌に負担がかからないようにするなどの注意点をちゃんと理解しておくことが重要です。

EMS美顔器のおすすめ人気ランキングはこちら

ウォーターピーリング美顔器

ウォーターピーリング美顔器は超音波と水で肌を洗浄し、水圧を加えることで余計な角質を取り除くことができます。角質が取り除くことで肌が滑らかになり透明感も増すことで、美白効果も期待できます。

購入時はヘッドの形状やカーブの度合いが自分に合っているか、素材はチタンやステンレス製、ヘッドの振動回数は1秒間に2万回以上のものを選ぶなど、商品選びのポイントを把握しておきましょう。

自宅でウォーターピーリングをする際は、肌に過剰なストレスを与えないように注意しながら、基本的な使用手順を守り、週1〜2回程度を目安に使用しましょう。

ウォーターピーリング美顔器のおすすめ人気ランキングはこちら

レーザー美顔器

レーザー美顔器は美容医療における肌を若返らせることを目的とした医療機器です。肌の表面をレーザーで刺激することでコラーゲンの生成を促し、肌を引き締め、細胞再生を促す効果があると言われています。

家庭用のレーザー美顔器はそこまでの効果はもちろんなく、シミの原因となるメラニン色素に働きかけ、肌に透明感やハリをもたらしたり、毛穴の開き対策に使われるものです。自宅エステとして低コスト、マイペース、ダウンタイムのなさがメリットとして挙げられますが、使用方法を間違えると思わぬ肌トラブルの原因となりますので注意が必要です。できれば使用前に専門医師に相談してから使用することをおすすめします。

LED美顔器

LED美顔器はLEDの光を肌に照射することで、ニキビやシワ・たるみのケアなどの美肌効果を期待する美容機器です。LEDは肌に有害な紫外線を含まないことから、肌にダメージを与えることなく細胞の新陳代謝を活性化したりすることで、肌の弾力やハリを取り戻すだけじゃなく美白効果や肌のキメを整える効果も期待できると期待されてます。

LEDの色によって効果が異なるので、まずは自分の目的に合った色のLED美顔器を選ぶことが大事。使い方もシンプルなので角質を取り除くスキンケアの後に肌に光を当てていきましょう。

LED美顔器のおすすめ人気ランキングはこちら

RF(ラジオ波)美顔器

RFとは、水分に反応して、物を深部からあたためる高周波のこと。エステサロン等で数多く導入されているプロ用機器や、医療現場でも採用される、注目の技術です。RF美顔器とは微弱電流(ラジオ波)を流すことで肌表面にアプローチする美顔器です。イオンや超音波、EMSなどと比較して 肌に与える刺激が少ないため、目もとなどのデリケートな箇所にも使用することができます。

RF(ラジオ波)美顔器のおすすめ人気ランキングはこちら

関連記事
ウォーターピーリング美顔器の使い方|顔に当てるときは顔の下から上に向かって動かすのがコツ
ウォーターピーリング美顔器の効果|超音波の振動と水の力を使って汚れを浮かせて除去する