治らないニキビの要因と対処法|一生治らない大人ニキビがあるって噂は本当?

更新日: 2023年05月10日

治らないニキビの要因と対処法|一生治らない大人ニキビがあるって噂は本当?

ニキビが治らない理由には、肌の乾燥、誤ったスキンケア、ニキビへの摩擦刺激、シャンプーのすすぎ残し、ホルモンバランスの乱れ、不規則な生活、ストレスなどさまざまです。

一生治らないことはありませんが、ニキビが治らない場合は皮膚科を受診するようにしましょう。ニキビ以外の皮膚の病気の可能性もあるので、早めに治療を受けることが大切です。

ニキビが治らないことはありませんが、治りが悪いと炎症が長引いて跡になったり、古いニキビが治らないうちに新しいニキビができることがあります。

ニキビが治りずらい原因には、肌の乾燥や間違ったスキンケアにより、皮脂分泌が過剰になり、毛穴が詰まったり、ニキビ菌が繁殖しやすかったりすることが挙げられます。また、ニキビに髪やマスク、衣類が触れていると、摩擦の刺激が加わるため治りにくくなります。

毎日のシャンプーでもすすぎ残しがあると、泡に残っている汚れがニキビに触れるので、悪化の原因になることもあります。
また、ストレスや偏った食事など生活習慣の乱れは、ニキビの治癒を遅くします。人によってはピルの内服により皮脂分泌が過剰になり、ニキビが治りにくい状態になっていることもあります。

セルフケアだけでニキビが治らない場合は、皮膚科で治療を受けるのがおすすめです。自分がニキビと思っていても、そうでない場合もあるので、早めに相談しましょう。

ニキビが生涯治らないことはありませんが、肌の状態や生活習慣の影響でニキビが治りにくくなることがあります。
また、自分でニキビと思い込んでいるだけで、実は他の皮膚の病気の可能性もあります。

ケアしているのにニキビが治りにくい場合は、皮膚科の治療を受けましょう。

監修者
清仁美
仁美
コスメ薬機法管理者
コスメ薬機法管理者資格を有するLASELA編集者。大学卒業後、編集プロダクション勤務。アトピー、脂漏性皮膚炎、酒さでひどい肌荒れに悩んだ経験から美容にハマる。調理師免許、ソムリエ資格も所持し、体のなかと外の両方から美しくなることを追求。

※監修者は「ニキビが一生治らないことはある?」「肌の乾燥」「間違ったスキンケア」などについて監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ニキビが一生治らないことはある?

ニキビが一生治らないことはありません。初期のニキビは皮膚の毛穴に詰まりが起こり、皮脂がスムーズに排出されない状態から始まります。

アクネ菌が毛穴の中で増殖して炎症を起こすと、皮膚が赤く盛り上がったり膿が出たりします。

ニキビでできた膿は時間の経過とともに排出されて、ニキビが治癒しますが、ニキビによる炎症が長く続くと、肌にもダメージが残るためニキビ跡になりやすいです。

また、思春期のように皮脂分泌が多い時期は、ニキビが治っても新しくニキビができることが多いため、肌に常にニキビがある状態である人も多くいます。

肌の乾燥

肌がカサついていると、ニキビが治りにくくなることがあります。肌の潤い不足で角質が厚くなるため、肌のターンオーバーが乱れてニキビの治癒が遅れるためです。

肌のバリア機能を維持するためには潤いが必要であるため、乾燥肌だと皮膚からの水分蒸発を防ぐために、毛穴からの皮脂分泌が活発になます。

その結果、新しいニキビができやすくなります。特に、生まれつきオイリー肌の人は、保湿によるベタツキを嫌う傾向あるため、肌の水分蒸発が進み、皮脂分泌が悪化しやすいので、洗顔後は肌をしっかり保湿し、乾燥肌を防ぐことが大切です。

肌の潤いを保ちながら、ニキビを治していきましょう。

間違ったスキンケア

間違ったスキンケアが原因で、ニキビの治りが長引くことがあります。ニキビと関わりのある皮脂分泌ですが、顔を洗う時に皮脂を落とし過ぎると、肌が乾燥して皮膚の新陳代謝が乱れる原因になります。

皮脂はニキビケアにおいて悪者扱いされがちですが、肌の天然の保湿剤でもあります。

ニキビを早く治そうと強い洗浄剤を使ったり、ゴシゴシと強く洗ったりすると、ニキビの炎症を進めたり、必要な皮脂まで洗い流されてしまったりするため、肌の乾燥を招きます。

乾燥肌により皮脂の分泌がさらに増えて、毛穴の詰まりが起こり、新しくニキビができる原因になります。早めにニキビを治すには、マイルドな洗浄剤で優しく顔を洗い、皮脂を落とし過ぎないことも大切です。

服や髪、マスクなどの摩擦

ニキビのある部分に髪やマスク、衣類の刺激を受けていると、ニキビの治りが悪くなることがあります。皮膚に摩擦を起こすと肌が敏感な状態になるので、ニキビのある肌は大なり小なり炎症を起こしているので、摩擦刺激を与えない方が早く治ります。

特に、髪やマスク、衣類は時間が経つと、皮脂汚れやホコリ汚れがつくため、清潔なものではありません。ニキビを早く治したい時は、髪やマスク、衣類が触れないようにしましょう。

マスクの使用を控えるのが難しい場合は、化学繊維の素材ではなく、綿のような自然素材のものを使うと摩擦刺激を抑えられます。

シャンプーなどのすすぎ残し

シャンプーを十分に洗い流さないと、背中や胸のニキビが治りにくくなります。肌の新陳代謝には、皮膚が清潔な状態である必要がありますが、シャンプーの泡には、頭皮の皮脂から出た汚れやホコリなどが含まれています。

また、シャンプー後に使うコンディショナーやトリートメントが毛穴に詰まりを起こし、ニキビの悪化を招くことがあります。

特に、シャンプーのすすぎの目安は2分間といわれていますが、短い時間で終わらせている人が多いので、しっかり洗い流すようにしましょう。

シャンプーを洗った後も、背中や胸に洗浄剤やコンディショナーが残らないように、ぬめりがなくなるまで洗い流すことが大切です。

ホルモンバランスの乱れ

ホルモンバランスが崩れると、男性ホルモンの分泌が増えるため皮脂分泌が過剰になり、ニキビが治りにくくなります。女性にも男性ホルモンが分泌されていますが、ホルモンバランスの乱れにより、男性ホルモンの分泌が刺激されます。

男性ホルモンには皮脂分泌を促す作用があるため、毛穴の皮脂が過剰になり、詰まりを起こしやすくなるため、新しいニキビができやすくなります。

女性のホルモンのバランス乱れは、ストレスで体の緊張が続くと起こりやすくなるので、肌の皮脂分泌を整えるために、ホルモンバランスにも配慮して生活しましょう。

生活習慣の乱れ

不規則な生活を送っていると、ニキビが治りにくくなります。

ニキビの治癒や肌の修復が最も行われるのが睡眠中ですが、夜眠っている間は、成長ホルモンの分泌が増える時間帯なので、睡眠時間が不足すると、ニキビが治りにくくないります。

また、不規則な生活で必要な睡眠時間が削られると、体が十分に休息できないため、ストレスや疲れを感じるようになり、交感神経が優位の状態が続くため、皮脂の分泌が増える原因になります。

不規則な生活を続けている人は洗顔やスキンケアがおそろかになることが多く、メイクをしたまま就寝してしまうこともあるでしょう。

メイクや汚れを落とさず過ごすことも肌にダメージを与え、ニキビが治らない原因になります。ニキビを治すには、バランスの良い食事を取り、規則正しい生活を送ることが大切です。

ストレス

ストレスニキビは長引く印象が強いですが、ストレスでできたニキビは時間はかかるものの治すことは可能です。

特にフェイスラインや口周りにできるニキビは、繰り返し同じ場所にできたり炎症を起こしたりと、なかなか治りづらいものです。

ストレスを感じるたびに、同じ場所にできやすいため、スキンケアや生活習慣、食生活を改善する必要があります。
肌を清潔に保つ落とすケアとうるおいを与える保湿ケアを行ない、極力刺激を与えないようにすることが大切です。

また慢性的な寝不足は、現代女性の社会問題にもなっており、睡眠時間を確保できるよう生活リズムを整えていきましょう。

無理のない範囲でバランスの良い食事を心がけ、自分自身をいたわってあげることがニキビの改善につながります。

ストレスでできたニキビは治らない? の詳細はこちら

栄養バランスが偏った食事でニキビができる

偏った食事は、栄養バランスが悪くニキビができやすい肌状態に傾きます。仕事が忙しかったり一人暮らしをしていたりすると、単品で食事が完了する、丼物やパスタ、カレーなどですませる方もいます。

たまにはいいですが、毎日や毎食となると脂質や糖質過多や野菜不足を招き、肌のターンオーバーが乱れやすくなります。 なかなか治らないニキビやくり返すニキビは、食生活のバランスが悪い場合も多く、体質そのものがニキビを作りやすい肌になってしまう場合もあります。

食事が偏っているときは余裕がなく、ストレスや睡眠の質も悪い状況になっているのではないでしょうか。そうなると自律神経が乱れ、ホルモンバランスが崩れ、皮脂量が増加しニキビの悪化やニキビ跡になりやすい肌を招きます。

体の中からきれいを目指せるバランスのよい食生活を心がけましょう。

ピルの服用

低用量ピルの服用により、ニキビが治りづらくなることがあります。低用量ピルには女性ホルモンが含まれているため、男性ホルモンを抑える効果があるので、ニキビ治療にも使われています。

一方で、「プロゲステロン」という女性ホルモンが含まれている低用量ピルは、男性ホルモンの「アンドロゲン」を活性化してしまうこともあります。

そのため、ピルの服用により皮脂分泌が増えて、ニキビが治りづらくなったり、新しくニキビができやすくなります。

低用量ピルの服用でニキビが治りづらいと感じる人は、アンドロゲンの活性に作用しにくいピルを処方してもらいましょう。

セルフケアではニキビが治らないときはどうする?

自分のケアだけではニキビが治らない場合は、医療機関の皮膚科を受診するのがおすすめです。

ニキビは身近な皮膚の病気ですが、皮膚科で治療を受けられます。また、自分ではニキビと思っていても、実際にはそうではない場合もあるので、治りが遅い場合は早めに受診しましょう。

皮膚科でもニキビ治療が受けられますが、症状の段階によって内容が異なります。できたばかりの白ニキビには専用の器具でコメドを圧出しますが、炎症が進んで赤ニキビになると、肌のターンオーバーを促す薬やニキビ菌を殺菌するための抗菌剤の処方を行います。

膿のある黄ニキビには、抗菌剤や抗炎症の薬の投与の他に、ステロイド注射することもあります。
これらの治療は保険適用で行えるので、高い費用がかかりません。また、セルフケアをしているのにニキビが治らない場合は、他の皮膚の病気が原因のことがあります。

ニキビとよく似ている皮膚の病気にはいくつかあり、自分だけで判断するのは難しいです。ニキビなど肌のできものが治りずらいときは、症状が悪化しないうちに、早めに皮膚科を受診しましょう。

自分でケアをしているのにニキビが治らない場合は、早めに皮膚科を受診しましょう。

ニキビケアをしているのに、治りが悪い場合は、ニキビではなく、他の皮膚の病気の可能性もあります。自分で判断するのは難しいので、皮膚科に相談するのがおすすめです。

皮膚科でのニキビ治療

皮膚科ではニキビの段階に応じた治療が行えます。初期のニキビには、コメドといわれる毛穴の詰まりを除去し、毛穴の内容物を排出させることで、ニキビを治します。

また、炎症しているニキビに対しては、ニキビ菌を殺菌するための抗生物質の軟膏や、肌のターンオーバーを促すための塗り薬を処方し、ニキビに膿が生じている場合は、炎症を抑えるためにステロイド注射をすることもあります。

皮膚科のニキビ治療の多くは保険適用で受けられます。施設によっては、肌の状態に応じてビタミン剤を処方したり、自由診療の美容施術を行う皮膚科もあります。

ニキビが治らないのは病気である可能性も

セルフケアでニキビが治らない場合は、他の皮膚の病気の可能性があります。肌にできたブツブツはニキビと思われがちですが、よく似た病気であることもしばしばです。

ニキビで良く間違われやすい皮膚の病気には、口唇ヘルペス、水疱瘡、毛嚢炎、粉瘤などさまざまなものがあります。医学的な知識のない人がニキビかどうかを判断するのは難しいので、皮膚科に相談しましょう。

ニキビでない皮膚のできものをセルフケアで治そうとすると、症状が進行したり、跡になったりしてしまうことがあります。健康な肌を取り戻すためにも、専門医に相談することが大切です。

まとめ

ニキビがなかなか治らない理由は主に以下のような要因が考えられます。

スキンケアの方法が適切でない: 洗顔や保湿が不十分であったり、刺激の強い化粧品や洗顔料を使っている場合。
ホルモンバランスの乱れ: 生理周期やストレスによりホルモンバランスが乱れることでニキビが悪化する場合があります。
生活習慣の乱れ: 食生活や睡眠不足がニキビの炎症を悪化させることがあります。
以上の理由によりセルフケアでは治りにくいニキビが生じることがあるため、以下の解決策を試すことが有効です。

適切なスキンケアの見直し: やさしい洗顔料やアルコールフリーの化粧水を使用し、毛穴の詰まりや乾燥を防ぐように心がけましょう。
健康的な生活習慣の維持: バランスのとれた食事や十分な睡眠、適度な運動を心がけ、ストレスを軽減してホルモンバランスを整えましょう。
皮膚科医への相談: 症状が改善しない場合や悪化した場合には、専門的な治療が必要なことがあります。皮膚科で適切な治療を受けましょう。