【膿をもったパンパンなニキビへの対処法】しこりになってしまったニキビのケア方法も

更新日: 2023年04月26日

【膿をもったパンパンなニキビへの対処法】しこりになってしまったニキビのケア方法も

化膿したニキビは炎症により毛穴に膿が溜まっている状態です。炎症が進むと毛穴が硬くなり、しこりニキビになることもあります。

膿のある一晩で治すことはできませんが、早めに治すには、膿の排出を促すことが大切ですが、ニキビの膿は自分で出すのではなく、皮膚科へ行くにようにしましょう。

膿のあるニキビは皮膚を清潔に保ち、食事と睡眠をしっかり取ることが大切です。

膿のあるニキビは、ニキビが進行してニキビ菌が増殖している状態です。
ニキビから膿が出ているのは、ニキビ菌と体の免疫細胞が戦ったことにより、ニキビの治癒に向かっていることを意味します。

毛穴の中にニキビ菌が増えると、増殖を抑えるために体の免疫細胞が働き、それらの死骸が膿となります。
ニキビの膿は自然に排出されるか、少量であれば体に自然に吸収されますが、毛穴の中にいつまでも溜まっていることもあります。

膿でパンパンになったニキビは、一晩で治すのは難しいですが、膿の排出を促した方がニキビの治癒を早められます。

ただし、ニキビの膿を出すために、自分の指で潰したり、針で刺したりすると傷跡になるリスクが高いので、膿のあるニキビを早く治したい人は、皮膚科の治療を受けるようにしましょう。

ニキビから自然に膿が出ている場合は消毒は不要で、肌を清潔に保つことが大切です。ニキビの炎症が長引くと、過剰な炎症反応により、ニキビにしこりができることもあるので、早い段階で治すのがおすすめです。

膿のあるニキビは、ニキビが治癒に向かっている状態といえます。一晩で治ることはありませんが、膿の排出が進めばニキビが早めに治すことができます。

ただし、セルフケアで対処するのは跡になりやすいので、皮膚科を受診するようにしましょう。

監修者
清仁美
仁美
コスメ薬機法管理者
コスメ薬機法管理者資格を有するLASELA編集者。大学卒業後、編集プロダクション勤務。アトピー、脂漏性皮膚炎、酒さでひどい肌荒れに悩んだ経験から美容にハマる。調理師免許、ソムリエ資格も所持し、体のなかと外の両方から美しくなることを追求。

※監修者は「膿がパンパンにたまった黄色ニキビとはどんな状態?」「ニキビで膿がたまる理由」「膿をもったパンパンなニキビへの対処法」などについて監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

膿がパンパンにたまった黄色いニキビとはどんな状態?

膿が溜まって腫れたニキビは「黄色ニキビ」と呼ばれ、毛穴の内部に膿が溜まっており炎症が進んでいる状態です。

ニキビはコメドという毛穴の詰まりから始まりますが、毛穴の皮脂の中でニキビの原因となるアクネ菌が増殖し、炎症が進みます。

赤ニキビと呼ばれる状態で、毛穴の周りの皮膚に痛み・赤み・腫れがみられる状態です。

次に、ニキビのアクネ菌を退治するために、白血球などの免疫細胞が集まり、膿がたまっているのが黄色ニキビです。黄色ニキビにある膿は、白血球やニキビ菌の死骸が構成されたものです。

黄色ニキビのある毛穴の内部には、炎症物質が放出されているため、周りの組織が破壊されて、ニキビ跡になりやすい特徴があります。

このように、黄色ニキビはニキビの症状が進んだ状態で、治癒に向かっている段階ですが、ニキビ跡になるリスクも高いので、早めに治すのが望ましいです。

ニキビで膿がたまる理由

ニキビが化膿するのは、ニキビの原因であるアクネ菌の増殖に対抗するために、免疫機能が働くためです。ニキビが炎症を起こすと毛穴が炎症を起こし、免疫細胞である白血球が集まってきます。

白血球の中でも、好中球と呼ばれる細胞は貪食(どんしょく)を行うことで、雑菌の繁殖を抑える働きがあります。貪食により役目を終えた好中球は死んでしまい、膿となります。
ニキビに膿が溜まっているのは、体の免疫細胞がアクネ菌と戦い、治癒に向かっている段階といえます。

ニキビにある膿は毛穴から自然に排出することがほとんどですが、うまく膿が出ずに、毛穴に黄白色の膿が見えていることもあります。
また、毛穴の中で溜まってしこりのように硬いできものになることもあります。

膿をもったパンパンなニキビへの対処法

ニキビの膿が毛穴の中で溜まっている場合は、そのまま経過を見るようにしましょう。ニキビの炎症が進んで膿ができても、自然に排出します。

また、膿がスムーズに排出されなくても、少しの量であれば自然に吸収され、いつの間にか消えていることがほとんどです。

ニキビが膿でパンパンになっている場合は、自壊することが多いです。
毛穴は袋状の組織なので、膿がたまるスペースに限度があり、ニキビの治癒過程で膿が排出されずに増え続けると、毛穴の中で破裂することがあります。

毛穴の破裂は周りの組織にもダメージが及ぶので、ニキビ跡になる可能性が高くなります。ニキビが膿で腫れている状態が続く場合は、皮膚科で膿を出してもらうとよいでしょう。

自分でニキビの膿を出し切るのはOK?

ニキビの膿を自分で出すのは、ニキビ跡になる可能性が高いのでおすすめできません。

ニキビの膿によるしこりが気になって、ニキビを潰して膿を押し出そうとする人は多いですが、自分でニキビを潰すと、周りの組織を傷つけることでニキビ跡になるリスクがあります。

また、針などでニキビの膿を出そうとする場合でも、清潔な器具を使用しないと感染する可能性もありますし、すでに炎症が起こっているニキビが感染することで、ニキビの治癒がさらに遅れる恐れがあります。

ニキビの膿を出したいときは、自分でするのではなく皮膚科を受診することが大切です。

皮膚科では注射器でニキビの膿が出るように小さな穴を開けたり、専用の器具で膿を圧出したりする治療を行い、毛穴の中の膿が排出されるのでニキビの治りを早められます。

膿が出てきたときの対処法

ニキビの膿が出てきたときは、そのまま自然に排出させましょう。皮膚に膿が付いたときは、ティッシュなどでぬぐいます。
ニキビは膿を出した方が早く治りますが、自分で無理矢理出そうとしないことが大切です。

ニキビや毛穴の周りを指で押すと、皮膚に凹凸ができたり、刺激により色素沈着が残ったりすることもあるので注意が必要です。膿が出ているニキビは特に消毒の必要はありません。

というのも、消毒剤には種類があり、ニキビのある肌への刺激となったり、ニキビの治癒を遅らせたりする可能性もあるためです。

ニキビケアのために薬を塗ったりする必要がある場合は、手指を消毒するのはおすすめです。

膿が出ているニキビにとって大切なのは、消毒よりも皮膚を清潔に保つことなので、朝と夜の洗顔の時に、石鹸や洗顔フォームで優しく洗い、汚れを落とすようにしましょう。

膿んできたニキビを一晩で治す方法は?

膿が溜まっているニキビは、アクネ菌が繁殖している証拠なので、一晩で治すことはできません。

ニキビ菌の繁殖により毛穴の炎症も起こしているので、どんな方法であっても1日で治すのは難しいでしょう。膿んでいるニキビを早めに治すには、膿の排出を促すことが大切です。

ただし自分でニキビの膿を出そうとすると、傷跡になってしまうことが多いので、皮膚科など専門医に行ってもらいましょう。

皮膚科では抗炎症剤や抗生剤の塗り薬も処方しているので、膿のあるニキビを早めに治すのに役立ちます。
皮膚科の治療に加えて、栄養バランスの良い食事を取ったり、睡眠を十分に取ったりすることで、ニキビが治りやすい肌環境を整えましょう。

また、ニキビを早く治したい人は、ニキビが膿む前の初期の段階で治すのがおすすめです。

ニキビのしこりとは? どうケアすればいい?

ニキビのしこりは炎症で毛穴の組織が硬くなったり、膿が毛穴の中で溜まることによって起こります。

ニキビの原因であるアクネ菌が増えると、炎症反応を起こすために細胞からサイトカインというタンパク質が放出されますが、サイトカインは免疫細胞を刺激し、活性化したりする働きに加え、アクネ菌に増殖によって傷ついた皮膚を修復を促す働きがあります。

サイトカインの放出により、毛穴の傷の部分のコラーゲンの増殖が促されるので、ニキビの炎症が続くと必要以上にコラーゲンが増殖し、毛穴の組織が固く変性を起こし、ニキビにしこりが起こります。

また、膿のあるニキビが自然に排出されないと、毛穴の中で角質や皮脂などの内容物が溜まるため、パンパンになった状態になり、しこりのようになることもあります。

このようなしこりができたニキビは、触ることによって状態が悪化したり、炎症が広がったりすることがあるため、無理に潰したり触ったりすることは避けるべきです。

専門の皮膚科医に相談し、適切な治療を受けることが大切です。また、日頃のスキンケアでニキビ予防を行い、角質や皮脂の過剰な生成を抑えることが重要です。

まとめ

膿をもったパンパンなニキビに対処するには、以下の方法が有効です。

汚れを落とす: 適切な洗顔で皮脂や汚れを落とし、炎症を悪化させないようにします。洗顔は優しく行ってください。

抗炎症や抗菌作用のある薬: 市販のニキビ薬や、医師から処方される塗り薬を使用します。ただし、膿んだニキビは絶対に潰さないように注意してください。

冷たいタオルで冷やす: 炎症を鎮めるため、冷たいタオルを優しく当てます。ただし、圧力をかけないように注意してください。

膿がひどいニキビは、ニキビパッチなども取り入れて決して触らないようにしましょう。