【2023年】フェイスパウダーおすすめ8選|紫外線カットや美肌に見せてくれる効果も

ページ更新日:2023年5月6日

【2023年】フェイスパウダーおすすめ8選|紫外線カットや美肌に見せてくれる効果も
監修者
三谷アイ
三谷アイ
日本化粧品検定1級、コスメ薬機法管理者
学生時代からひどいニキビ肌で悩み、皮膚科では長年に渡り投薬治療や食物治療、フェイシャルピーリングなどを経験。もともとコスメ好きであったこともあり、WEBライターになってからは半分仕事、半分趣味で数多くの化粧品を試す。日本化粧品検定、コスメ薬機法管理者など化粧品全般に関わる知識もまだまだ勉強中。

※監修者は「おしろい・フェイスパウダーの種類や効果」「選び方」「使い方」などについて監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※本記事で紹介しているおしろい・フェイスパウダーのうち、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているのは医薬部外品のみです。
※本記事における「シミ」とは「メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ」又は「日やけによるしみ・そばかすを防ぐ」ことをさします。
※本記事における「くすみ」とは汚れや古い角質によるくすみのことをさします。
※本記事における「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことをさします。
※本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことをさします。
※「パッチテスト済み」はすべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

メイクの最後に欠かせないのが、おしろい・フェイスパウダー。なぜならおしろい・フェイスパウダーの大事な役割は、ファンデーションを肌に定着させ、メイク崩れを防止することだからです。
それと同時に紫外線カット効果や美肌に見せてくれる効果と、まさにマルチに活躍してくれる、おしろい・フェイスパウダー。
しかしプチプラからデパコスまで、種類が多すぎて選ぶのが難しいですよね。

本記事ではおしろい・フェイスパウダー種類や効果、選び方や使い方まで徹底解説。
アンケートをもとにしたおすすめ人気ランキングをご紹介します。

おしろい・フェイスパウダーの種類


おしろい・フェイスパウダーには「ルーセントタイプ」と「プレストタイプ」があります。どう違うのでしょうか?

ルーセントタイプ

粉末状で、主にパフで付けるタイプ。朝のメイクの仕上げ向きです。パフで付けるためふんわりした肌を演出できます。ただしパウダーのつけすぎには要注意。

プレストタイプ

固形状で、主にブラシで付けるタイプ。カバー力が強く、携帯に便利なのでメイク直しに向いています。またパウダーを多く顔に乗せすぎる心配もないので、初心者にも向いています。

Comment
三谷アイ
三谷アイ
日本化粧品検定1級、コスメ薬機法管理者
パフやブラシ、どちらでも自分が気にいった方を使いましょう。もちろんルーセントを持ち歩いても、プレストタイプを朝のメイクに使ってもOKです。ルーセントを持ち歩く場合は粉飛びやパフの扱いに気をつけましょう。

おしろい・フェイスパウダーの効果


おしろい・フェイスパウダーを使うと、どんな効果があるのでしょうか?

おしろい・フェイスパウダーの効果1:美肌演出効果

ファンデーションやコンシーラーで隠しきれなかった毛穴をぼかしてフラットな肌に見せてくれます。細かいパール入りを選べば、光のソフトフォーカス効果でくすみを飛ばしてツヤ肌に。パフでふんわりと肌に乗せることで柔らかいマシュマロ肌に演出できたり、メイク直しではくすみを飛ばして肌をトーンアップくれたり……。おしろい・フェイスパウダーは自分の肌質やファンデーションの仕上がりをワンランク上に、美肌に見せてくれる効果があります。
また「つけたまま寝てもOK」という24時間タイプもあり、温泉旅行や急なお泊りでスッピンはちょっと抵抗がある……というときにもこのようなタイプがあれば便利です。

おしろい・フェイスパウダーの効果2:メイク崩れ防止効果

大きく期待したい効果が、メイク崩れ防止です。ファンデーションを密着させることで仕上がりを長持ちさせ、崩れにくくします。
皮脂が多いオイリー肌の人は、皮脂吸着パウダーが入っているものを選ぶと皮脂によるメイクの浮きや崩れが防げます。
逆に乾燥が気になる人は、保湿効果のある成分やオイル処方のおしろい・フェイスパウダーを使うことで、乾燥が原因のメイク崩れ防止できます。

おしろい・フェイスパウダーの効果3:紫外線カット予防効果

「SPF35、PA++」などと書かれているアイテムは紫外線カット効果があるおしろい・フェイスパウダーです。下地やファンデーションに加え、さらにおしろい・フェイスパウダーでも日焼け対策を行うことで、より紫外線ダメージから肌を守ることができます。
また下地やファンデーションと違い、サッとこまめに塗り直しができて、高い日焼け止め効果を維持できるのは、まさにおしろい・フェイスパウダーならではのメリット。

おしろい・フェイスパウダーの効果4:美白対策

美白成分が入っているものを選べば、より美肌へ近づくことができます。美白成分が入っていることで紫外線ダメージから肌を守り、シミができるメカニズムにいち早くストップをかけることが可能に。夏場はもちろん、うっかり日焼け対策を忘れがちな冬~春に役立ちます。

Comment
三谷アイ
三谷アイ
日本化粧品検定1級、コスメ薬機法管理者
乾燥肌の人もオイリー肌の人もフェイスパウダーを上手に使えば、メイク崩れが防止でき、さらに見せたい肌質に変身が可能です。
また混合肌の人は生え際とTゾーンだけ皮脂吸着成分入りパウダーを塗り、乾燥しやすい頬はチークやハイライトのみにするなど、使い分けてもいいですね。

おしろい・フェイスパウダーの選び方


では実際におしろい・フェイスパウダーを選ぶとき、どうやって選んでいけば良いのでしょうか?

選び方1:シーンで選ぶ

まずはいつ使うのかを想定しましょう。それぞれのシーンに適したタイプのアイテムがあるので、自分がどんなときにおしろい・フェイスパウダーを使いたいかを考えると、欲しいアイテムが決まってきますよ。

朝メイクのときに使う

朝のメイクの仕上げに使いたいのなら、ルーセントタイプがおすすめ。パフにしっかりパウダーを含ませ、ポンポンと顔に広げていきます。パウダーで毛穴を隠し、肌ツヤをよく見せて、ナチュラルなのに隙のない美肌を作り上げましょう。
また夏場は紫外線防止効果があるものや、くずれ防止に皮脂吸着効果があるサラサラとしたもの、冬場は乾燥しないようオイルが溶け込んだもの、肌が敏感になっているときは薬用肌荒れ防止成分や、敏感肌用でも使えるナチュラル系のおしろい・フェイスパウダーを選ぶと肌の快適度がアップします。

メイク直しで使う

昼間のメイク直しで使うのであれば、コンパクトなプレストタイプがおすすめ。夕方からは自然光が少なることや肌の疲れでくすみが出てくることを考え、少しパールが入ったもの、またはグリーンやブルーなど寒色が入った肌色補正タイプが役立ちます。
使うときはまず、皮脂や浮いたメイクをティッシュオフや乳液を付けた綿棒で拭き取り、肌をクリーンな状態にします。そして保湿ミストなどで水分や油分を補給したあと、おしろい・フェイスパウダーで仕上げましょう。

夜のお手入れで使う

最近は保湿効果や美白成分が入って「24時間使える」というおしろい・フェイスパウダーも増加中。特に柔らかいパフで付けるルーセントタイプに多く出ています。睡眠中に使うことで寝ている間も美白効果に期待できますし、エアコンによる乾燥防止にも役立ちます。夜のケアの最後や、寝る前にささっと塗って、睡眠時間でさえも肌ケアに有効活用できる優れものです。

Comment
三谷アイ
三谷アイ
日本化粧品検定1級、コスメ薬機法管理者
朝用、メイク用にと、それぞれにお気に入りを見つけておくといいですね。また季節によっても自分の求めるタイプが変わってくるので、トライルやサンプル、ミニサイズなどで実際に自分の肌で試してみましょう。

選び方2:肌悩みで選ぶ


今の自分の肌状態に合わせたコスメ選びはとても大切です。自分の肌タイプにあったものを使えば仕上がりもよくなりますし、「メイクが崩れやすい」、「メイクをすると乾燥してしまう」といったメイク悩みの解決に近づきます。おしろい・フェイスパウダーも自分の肌質とベストマッチなものを探しましょう。

乾燥肌の人

おしろい・フェイスパウダーは性質上油分が少なくサラサラしているので、どうしても乾燥肌にパウダーを乗せると「余計に乾燥をしてしまうのでは?」と心配になる方もいるかもしれませんね。
ですから乾燥によるつっぱり感を感じやすい方は、保湿成分入りのタイプや、オイルが溶け込んでしっとりした「オイルインパウダー」というタイプのおしろい・フェイスパウダーを選びましょう。
おすすめの保湿成分は、ヒアルロン酸、スクワラン、ホホバ種子油、シアバターなど。
塗るときにはヨレやすい目元や口元、ほうれい線に近い部分は少量だけにし、て乾燥崩れを防ぎましょう。

ゆらぎ肌、敏感肌の人

肌が敏感になっているときは、敏感肌用向けブランドものや、クレンジング剤不要の「石けんで落とせる」というタイプがおすすめです。
肌が敏感肌に傾いているときはできるだけ肌に負担をかけたくないもの。肌に乗せるものを少なく、そして落とすときにも肌にストレスを与えないよう、BB/CCクリームと、石けんで落とせるタイプのおしろい・フェイスパウダーのみでベースメイクを完了させるのもいいでしょう。
また紫外線吸収剤を使用していない「ノンケミカル処方」や、「パラベン(防腐剤)フリー」、「鉱物油フリー」、「アルコールフリー」など低刺激設計のアイテムや、「パッチテスト済み」と書かれているアイテムだとより安心です。
敏感肌用向けブランドものだと常磐薬品の「NOV」のフェイスパウダーはプレストタイプもルーセントタイプも揃っています。
資生堂「IHADA」はプレストタイプがあり、花粉やPM2.5といった外部刺激からも肌を守ってくれるパウダーです。

ニキビ肌の人、オイリー肌の人

皮脂吸着効果が高いものや、マット肌タイプのサラサラしたおしろい・フェイスパウダーを選ぶとベタつきが気にならなくなり、肌が快適にすごせますよ。
抗炎症作用配合のものや、韓国コスメから人気に火が付いた「シカ」が配当されたものをおすすめ。
またニキビのもとであるアクネ菌のエサになりにくいよう設計された「ノンコメドジェニック処方」と表示されたアイテムを選ぶとより安心です。
たとえば資生堂のdprogramは「ノンコメドジェニック処方」で、ニキビ予防の有効成分としてはグリチルリチン酸ジカリウムが配合されたプレストタイプのパウダーです。

選び方3:なりたい肌で選ぶ


粉質やパールやカラーで肌質をチェンジすることができるのが、おしろい・フェイスパウダーのいいところ。
あなたの憧れの肌質になるためには、どのようなおしろい・フェイスパウダーを選べばいいのでしょうか?

陶器肌になりたい人

仕事のときや畏まった場所へ行くときは陶器肌を演出できる、マット系のおしろい・フェイスパウダーがおすすめです。このパールやラメの入っていない、少しベージュやオークルのカラータイプだとつるんとしながらも品のある、大人っぽい肌に仕上がります。
ただこのマットタイプはパウダーをつけすぎると乾燥しやすいので、量に気をつけましょう。

ツヤ肌になりたい人

パールやラメが入った、粒子の細かいパウダーがおすすめ。テカリではない、ナチュラルでみずみずしいツヤを演出でき、肌に立体感が生まれます。
またクリア・白色だとファンデーションの色味を邪魔せず自然な仕上がりに。ピンク系だと肌の血色がよく見え、光沢感も演出できます。
ただパウダーを付けすぎると不自然なツヤ・テカリに見えたり、白浮きして「やりすぎ」に見えたりと、こちらも注意が必要。

ふんわり肌になりたい人

マシュマロのようなふんわりした肌を目指す人は、粒子が細かく、長い毛足のついたパフで仕上げるタイプがおすすめです。色はラベンダー系だとくすみを抑えつつ肌の粗を隠してふんわりした印象に。
ただしパウダーを付けすぎると全体の顔色が悪く見え、さらにナチュラルではない、人工的な仕上がりに見えるという逆効果になるので注意しましょう。

Comment
三谷アイ
三谷アイ
日本化粧品検定1級、コスメ薬機法管理者
近頃は多色入りパレットになったプレストタイプのフェイスパウダーもあります。コンシーラーで消したりなかったところのカバーができたり、ハイライト代わりに使えたりとマルチに活躍しますよ。

※美容の悩みを解決した人たちがどんな商品を使ってきたかをアンケート調査し、有効だと感じた「最後の商品」を調査しました。

※アンケートの結果をもとに「最後の商品」になったおすすめの美容商品を掲載します。

※調査は美容の悩みを解決できたと感じた方を対象に、WEBアンケートを行い有効回答数は5763名です。

おしろい・フェイスパウダーの使い方


おしろい・フェイスパウダーはいつ、どのように使ったら良いのでしょうか?
憧れの肌を叶えるために、メイクの順番やおしろい・フェイスパウダーの使い方をここで見ておきましょう。

朝のメイクのとき

ベースメイクの仕上げとなるのが、おしろい・フェイスパウダー。まずはメイクの順番をおさらいしましょう。

パウダーファンデーションの場合

スキンケア→(日焼け止め)→下地→コンシーラー・コントロールカラー→パウダーファンデーション→おしろい・フェイスパウダー

リキッドファンデーション・クッションファンデーションの場合

スキンケア→(日焼け止め)→下地→リキッドファンデーション→コンシーラー・コントロールカラー→おしろい・フェイスパウダー

BB・CCクリームの場合

(スキンケア)→BB・CCクリーム→おしろい・フェイスパウダー

このように、おしろい・フェイスパウダーを使うことこそがベースメイクの総仕上げに。メイクの最後に使うため、「フィニッシングパウダー」と呼ぶブランドもあります。
どうしても崩したくない、という日はこのあとにフィックスミストをシュシュっと顔全体にムラなく振りかければメイク持ちがよくなり、メイク崩れを防ぐことができるので、自分のなりたかった肌を長時間キープできます。

使い方のコツ


パフやブラシでおしろい・フェイスパウダーを塗っていくとき、どのようなことに注意したらいいのでしょうか?
ちょっとしたコツできれいに仕上がるので、ぜひ身につけてくださいね。

おしろい・フェイスパウダーをパフで塗る

ルーセントタイプの場合は、パウダーが出てくる中蓋とパフの中央部分をしっかりくっつけ、容器を上下に振るようにしてパフにパウダーを含ませます。そのあとパフを両手で揉み込み、パウダーをパフ全体に行き渡らせます。
プレストタイプの場合は指の力を使ってパウダーにパフを滑らせ、パウダーをパフに乗せます。
パウダーの量の調節のため、手の甲に何回かパフをはたいてから肌の中央から外側へと乗せていきましょう。
小鼻や眼尻など細かい部分はパフを半分に折り、フィットするように押さえて。

ブラシでおしろい・フェイスパウダーを付ける

ルーセントタイプ場合はおしろい・フェイスパウダーの容器の蓋を裏返してお皿代わりし、にパウダーを振り落とします。そこにブラシをパウダーを混ぜるようにくるくる動かし、パウダーを毛にしっかり含ませましょう。
プレストタイプの場合は直接ブラシをパウダーにあて、くるくると円を描くようにパウダーをブラシに含ませます。
こちらも手の甲でパウダーの量を調節してから、肌の中央から外側に軽いタッチでブラシを滑らせていきましょう。
小鼻や毛穴が気になるところはブラシで軽くトントン、と肌を叩くイメージで。ツヤを出したい部分はくるくると円を描くようにパウダーを乗せると自然な光沢に。

おしろい・フェイスパウダーのツールの注意点

パウダーをつけるときの必要なのがブラシやパフ。つい忘れてしまいがちですが、お手入れをしっかりと行い、清潔な状態を保ちましょう。
直接肌に乗せているので、肌の皮脂が付きやすいですし、なによりパウダーの含みが悪くなり、塗ムラができる可能性も。パフクリーナーやブラシクリーナーなどで定期的なお手入れを忘れずに。

Comment
三谷アイ
三谷アイ
日本化粧品検定1級、コスメ薬機法管理者
ルーセントタイプの場合、パウダーがどのようにして出てくるかチェックをお忘れなく。網目の細かいメッシュ状の中蓋なのか、プラスチック素材で中央に数個、穴が空いているタイプか。後者の場合、粉飛びは少ないですがパフ全体にパウダーを行き渡せるのに時間がかかるので、丁寧にパフを揉む必要があります。

おしろい・フェイスパウダーに関するQ&A

Q

デパコスとプチプラのおしろい・フェイスパウダーはどう違うの?

A

付属品に注目してください。特にプレストタイプは持ち歩きを考え、デパコスには鏡が付いていたり、ブラシも毛の質感が非常によかったり。逆にプチプラはコンパクトにパウダーのみ、というアイテムが多いですね。アイテムの実力はもちろん、こういった付属品のチェックもお忘れなく。

Q

おしろい・フェイスパウダーを使うときの注意点は?

A

つけすぎに注意が必要です。特にルーセント他オプはパフにパウダーが付きすぎてしまいがちに。パフで付ける場合もブラシの場合も、肌の乗せる前にまずは手の甲でパウダーの量の調節を。
そして付け終わったら、余計なパウダーを優しくブラシで落とすことも大切です。清潔なブラシを軽いタッチで顔の中心から外側にさっと滑らせ、不要なパウダーを取り除きます。このひと手間でツヤ肌が演出できますよ。

Q

おしろい・フェイスパウダーを使っても思ったような仕上がりにならなかったら?

A

ツールを変えてみましょう。ルーセントタイプにブラシを、プレストタイプにパフを使っても構いません。たとえば選んだおしろい・フェイスパウダーがマットすぎたと思うのならブラシでふんわり少量だけ乗せてみたり、粉質が軽すぎてもう少し肌に密着させたいと思うなら、指の力が乗るように薄めのパフで付けてみたりするなど、手持ちのツールで工夫ができます。
またパールやラメの存在感がありすぎる、というのであればデコルテ用にしたり、暗い夕方から夜のデート用に使ったりするなど、使う場所やシーンを変えるとムダになりません。

自分にとっての「最後の商品」を見つけよう

おしろい・フェイスパウダーを味方につければ、見た目も肌質もなりたい肌が叶えられます。自分の好みの仕上がりで使い勝手の良いものがあれば、それこそ「運命の出会い」。そんなおしろい・フェイスパウダーに出会えるといいですね。

関連記事
目の下のクマをカバーする化粧下地|自然にクマを隠す方法は?
【2023年】目の下のたるみ隠しに最適なコンシーラーおすすめ5選! 若見え肌を作ってくれるメイク術は?
ノンコメドジェニックのおすすめファンデーション|吹き出物の肌に負担をかけずに美肌作り!
シワが目立たないファンデーションの特徴|シワ改善効果のあるファンデーションにも注目
【2023年】ニキビを悪化させないで隠すコンシーラー|薬用アイテムなら治ることも
【2023年】ほうれい線を消してくれるファンデーション|気になる崩れを解消する塗り方もレクチャー