【2023年】脂性肌(オイリー肌)におすすめの化粧水ランキング! 悩みの原因と改善方法を徹底解説

ページ更新日:2023年5月30日

【2023年】脂性肌(オイリー肌)におすすめの化粧水ランキング! 悩みの原因と改善方法を徹底解説
監修者
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
エステティシャンとして美容を学んだのち、「美容家」兼「美容ライター」として美容記事を執筆、監修。コスメコンシェルジュ、薬機法管理者、コスメ薬機法管理者、景表法検定1級、@コスメビューティスペシャリスト。美しく年を重ねるための予防美容、美肌ケアを提案しています。

※監修者は「化粧水の効果」や「選び方」について監修をおこなっています。おすすめに掲載している商品は監修者が選定したものではなく編集部が口コミを集計・ランキングづけしたものです。
※本記事で紹介している「脂性肌向け向け化粧水」のうち、美白効果が認められているのは医薬部外品のみです。化粧品等には美白効果が認められていません。
※本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
※本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことを指します。

ベタベタ、テカテカとした質感が特徴の脂性肌(オイリー肌)。化粧崩れや肌トラブルの原因になるなど、お悩みの方も多い肌質です。そんな脂性肌(オイリー肌)の原因が「保湿不足」によって起こっていることをご存じですか?

肌に必要な水分や栄養が肌に不足すると、それ以上肌から逃さないために蓋となる皮脂を過剰に分泌し、テカリの原因に……。今回はそんな脂性肌について原因と化粧水による改善方法、そしておすすめの化粧水をご紹介します。

脂浮きこそ美肌を手に入れるチャンス!


 脂性肌(オイリー肌)の原因となる皮脂は、カビ花粉ウィルスなど外からの刺激や、肌の中に水分や栄養などを閉じ込める大切な役割をしています
つまり皮脂が気になるときは、肌に水分や栄養が足りていないという肌からのサイン! 化粧水で必要な水分補給が肌に行き届いていれば脂性肌(オイリー肌)を予防することができます。

脂浮きが気になってきたら、化粧水で保湿をして美肌を手に入れるチャンス! 

正しい化粧水の使用方法で、お肌に水分補給をしてあげましょう。


対処法
・化粧水を含ませたコットンで肌に優しく入れ込む
・スプレータイプの化粧水をかける
・クリーム、保湿剤を使用してお肌に蓋をする

過剰にテカリがある部分をあぶらとり紙などで取りすぎてしまうと、また肌が皮脂を出して……の悪循環に。その場しのぎで皮脂を取りすぎないように注意してくださいね。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
皮脂が気になるからと過度な洗顔やスキンケアの使用を控えるのは、逆効果になりがちです。メイク直し時にはティッシュで軽く皮脂を抑える程度にとどめるほうが、皮脂過多を防ぐことができます。

脂性肌(オイリー肌)の特徴


 脂性肌(オイリー肌)は、顔全体に水分皮脂が過剰に分泌された状態のお肌のこと
本来私たちのお肌を守るはずの皮脂も、過剰に分泌されるとベタベタした質感やテカリにつながってしまいます。

そんな皮脂の過剰分泌の原因のひとつがお肌の「バリア機能の低下」です。バリア機能の低下は美肌を構成する角質の状況にも影響を与えます。
つまり、このバリア機能をスキンケアで修繕することが脂性肌(オイリー肌)の改善に繋がります。化粧水でしっかり保湿したいですね。

あなたの肌は脂性肌? インナードライ肌? チェックしてみよう!


まずは自分の肌質を見極めましょう。皮脂量の多い肌は、脂性肌とインナードライ肌の2つに分けられます。

どちらもテカりやすいため、肌悩みとしてはベタつきやニキビ、毛穴汚れなどが起こりやすい。脂性肌はベタつかずに水分をたっぷり補給できる化粧水を、インナードライ肌は部分的に水分と油分を使い分けるぐらいの丁寧なケアを心がけましょう。

脂性肌とインナードライ肌の違い


脂性肌と同じく、テカリが気になる「インナードライ肌」という肌質も。こちらも皮脂によるベタつきが気になるので、自分の肌質はどちらか迷う方も多いのではないでしょうか?

この2つの肌質の特徴をまとめて比較していきます!

脂性肌(オイリー肌)インナードライ
質感過剰に皮脂やが分泌され、ベタベタ、テカテカとした質感表面はテカり、ベタ付きがありオイリーな肌の部分と、乾燥しカサカサした部分が混在している。
原因お肌の栄養・水分不足、皮脂のとりすぎ、生活習慣の乱れ、ホルモンバランスの乱れなど外的刺激、睡眠不足、生活習慣の乱れ、ストレス、肌に合わないスキンケアなど
部位顔全体人によって異なる

一番の違いは「全体的に同じ質感」か「部分によって異なるか」です。
脂性肌(オイリー肌)の場合、顔全体のテカリや皮脂の過剰分泌がみられますが、インナードライ肌の場合はテカリが気になる部分と乾燥肌が気になる部分が混在しています
 顔を触った際に部分によって質感に違いを感じたらインナードライの可能性があります。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
肌の水分量は赤ちゃんのときが最も多く、年齢とともに減少します。皮脂量は思春期から増加し30代をピークに減少する傾向があります。そのため20代以降は水分量と皮脂量のアンバランスにより、脂性肌からインナードライ肌に移行する方が多いです。

脂性肌(オイリー肌)向け化粧水の選び方 


脂性肌(オイリー肌)はさまざまな肌トラブルの原因を引き起こし、それに伴って使用する化粧水も変わります。
まずは脂性肌(オイリー肌)からそれぞれ分類した肌タイプに合った化粧水の「成分」と「テクスチャー」を選ぶことが大切。ここからは化粧水成分の配合を中心に詳しくご紹介していきます。        

①ベタつきコントロール成分を味方につけて


脂性肌の悩みの種である「ベタつき」。
気になるベタつきも、化粧水に使用されているベース成分で大きく抑えることができます。さらに、油分の少ない化粧水を選ぶこともポイントです。


 比較的ベタつきが軽減される成分
・BG
・DPG

 多くの化粧水で使用されている「グリセリン」「スクロース」「ソルビトール」は粘着性のある成分なので、ベタつきが気になる方は、これらの配合が少ないものを選ぶとよいでしょう。またメイク前に肌表面をサラサラに整えたい人は、パウダー入りの化粧水を選ぶのも良いでしょう。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
ほとんどの化粧品に「グリセリン」は入っていることが多いので、テスターなどでテクスチャーを確かめてみるのがおすすめ。一般化粧品は配合量の多い順番に成分が記載されています。「水、BG、グリセリン……」ならさっぱり系、「水、グリセリン、BG……」ならしっとり系、と配合順に判断することもできます

②脂性肌(オイリー肌)も化粧水の保湿成分でのうるおい補給は必須

脂性肌(オイリー肌)を起こす理由のひとつが「保湿不足」です。
ベタつきやテカリが気になる脂性肌(オイリー肌)はうるおいや保湿が不要と捉えられがち。

しかし、実際は化粧水での保湿が足りずに肌が水分や栄養を逃さないために皮脂を過剰に分泌しています
しっかりと化粧水で潤いを与え保湿をすることが脂性肌(オイリー肌)の肌質改善の一歩に繋がります。


潤いを与える成分 
・アミノ酸
・ヒアルロン酸
・セラミド
・コラーゲン

「さっぱり系」の化粧水は「しっとりタイプ」や「高保湿タイプ」の化粧水に比べて保湿力が低い傾向に。脂性肌やインナードライ肌の人は「さっぱり系」の化粧水は避けた方が無難かもしれません。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
肌の油分は水分蒸発を防ぐ役割があるため、化粧品での保湿はとても重要。肌のモイスチャバランスを整えることで、過剰な皮脂をサポートする効果があります。

③ニキビ予防、毛穴や美白ケアなど肌悩みに合った成分にも注目


皮脂が過剰に分泌されることで起こる肌トラブルとして代表的なのが「ニキビ」や「毛穴づまり」「毛穴の黒ずみ」です。また、紫外線を浴びて乾燥が進み、さらに皮脂の分泌が増えると、その皮脂に反応し日焼けをしやすくなってしまうことも……。

ここでは、それぞれのお悩みに合わせた成分と、スキンケアのポイントをご紹介! 悩みに合った化粧水を選びにご活用ください。

ニキビ予防なら「肌荒れ防止成分」配合薬用化粧水


 脂性肌(オイリー肌)の方のニキビの多くは、毛穴に詰まった皮脂が原因。まずは肌を清潔に整え、保湿をしっかりして皮脂の分泌をケアしましょう。
 抗炎症成分、殺菌成分が含まれている「薬用化粧水」を使用するのがおすすめです。


抗炎症成分
・アラントイン
・グリチルレチン酸ステアリル など

殺菌成分
・レゾルシン
・サリチル酸 
・イオウ など

▲2種類の抗炎症成分、アラントイン、グリチルリチン酸ジカリウムで肌荒れ予防ができる「イハダ 薬用ローション【医薬部外品】」。マスクなどの肌荒れにも最適。肌のトーンが明るくなることでニキビ跡なども目立ちにくくなります。

毛穴ケアには皮脂の分泌を抑える成分をチェック


皮脂が過剰に分泌されてしまうと、毛穴づまりにつながってしまうことも。

しっかりと保湿をしながら、毛穴づまり対策に大切な「皮脂の抑制」「肌を整える」「肌を引き締める」意識を
化粧水は、毛穴づまりに有効な成分が配合されているかを確認しましょう。


 皮脂を抑制する
・ライスパワー®No.6
・ビタミンB6誘導体 など
 
肌を整える
・グリチルリチン酸ジカリウム
・アラントイン など

 肌を引き締める
・コハク酸
・ハマメリス
・ユズ など

▲毛穴が気になる人は化粧水の前に古い角質を一掃するふきとり美容液「インプレア エクスフォリエイター」の利用もおすすめ。

紫外線を浴びる機会が多い人は「美白成分配合」薬用化粧水


紫外線を受け疲れてしまっている肌はターンオーバーが乱れ 、シミやそばかす、日焼けの原因に。
美白ケアをしたいときは、ケアの前に「メラニン生成を抑える」「ターンオーバーを促す」成分に注目してください


 メラニン生成を抑える
・カモミラET
・コウジ酸
・トラネキサム酸
・マグノリグナン
・ビタミンC誘導体 など

 ターンオーバーを促す
・エナジーシグナルAMP
・4MSK
・リノール酸S
・デクスパンテノール など

▲美白ケアをしたい人におすすめなのがさっぱりした質感でお値段も手ごろな「肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
美白有効成分を配合した化粧品は、シミの元となるメラニンにアプローチします。毎日使うことで、未来のシミを予防しながらシミができにくい肌作りを目的としています。1~2カ月の使用ではなく、継続して使いつづけることが大切です。

④肌が敏感な時に注意したい成分


季節の変わり目や、体調がすぐれないときは肌が敏感になることも。

中でも、肌が弱って刺激に敏感なタイミングは要注意。普段使用している化粧水でも、ヒリつきや突っ張り感などを起こす可能性があります。

そんな肌が敏感なタイミングは、肌に優しい成分の化粧水を利用し、刺激が強い成分は避けるようにしましょう


肌に優しい成分
・ヒアルロン酸
・セラミド
・アミノ酸
・コラーゲン
 
避けたい成分
・アルコール成分(エタノールなど)
・香料
・石油系合成界面活性剤
・不純物を多く含んだ植物成分(植物エキス、植物オイルなど、天然抽出タイプ)
・精油                           
 
表記されていると安心
・アレルギーテスト
・パッチテスト
・ノンコメンドジェニックテスト
・スティンギングテスト

※「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。 「スティンギングテスト」は低刺激性化粧品の根拠として有用な試験ですが、すべての人にかゆみやヒリヒリ感が発生しないことを保証するものではございません。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
肌が敏感になっているときこそシンプルケアがおすすめです。なぜならたくさんのアイテムを重ねるほど、肌を刺激する要因が増えるから。化粧水、美容液、乳液、クリームを使っている方なら化粧水+クリームの2品にするなど、シンプルケアを心がけましょう。肌が落ち着けばいつものお手入れを開始してください。

⑤ベタつかない化粧水で、適度なしっとり感を感じることができる


脂性肌の方には、保湿力がありながらも、ベタつきを感じずしっとり感が肌に残る化粧水がおすすめ
 グリセリンなど、粘着性の高い成分が多く含まれているとベタつきの原因になるため注意しましょう。

さらに、もうひとつ意識したい点が「香り」です。使用されている香料や、ベースに使用されている成分など、香りが強いものが使用されている化粧水もあります。


匂いが強い成分
・エタノール
・メントール
・香料
・アロマ精油

▲さっぱり感重視の化粧水なら「オードムーゲ 薬用ローション」。肌の余分な汚れ・皮脂を取り除き、清潔にしてくれます。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
特に気を付けたい成分としてアロマ精油が挙げられます。アロマ成分は肌に良いさまざまな効果がありますが、敏感肌には刺激になることも。植物由来だから必ずしも安全とは言えず、間違ったケアをしないよう注意しましょう。

口コミで評判の脂性肌向けスキンケア化粧水は?

薬用ビューネ プレ化粧水


肌荒れや荒れた肌・ニキビ予防におすすめの薬用プレローション。

有効成分には「薬用成分メディカルエッセンスSP」を配合。洗いたての肌にスッと馴染み、肌悩みの現れにくい健やかで調子のいい肌に保ちます。
ノンコメドジェニックテスト済みで脂性肌にもおすすめできる化粧水です。

LITSとろみ化粧水


植物幹細胞コスメ「LITS」の潤ってモチモチ肌になる化粧水です。

潤い成分には3種類のセラミドや2種類のコラーゲン、2種類の植物幹細胞由来成分を配合し、24時間潤いが持続。
とろみがあるけれどベタつかず、脂性肌のうるおいケアにもぴったり。ワンタッチ式のキャップタイプなので時短で使えて、リラックスハーブの香りで気分も上がります。

キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー


キールズハーバルトナーは、60年以上愛され続けるキールズNo.1のベストセラー化粧水。

3種類の成分が乾燥や肌のキメの乱れ、毛穴の目立ち、テカリといった4つの肌悩みにアプローチします。ニキビのもとになりにくい処方2つのフリー処方脂性肌も優しく保湿できる点が魅力。

新発売:話題の脂性肌をケアする化粧水

脂性肌における保湿の大事さを改めて実感させてくれるのは、優秀な化粧水たち。2022年の冬に発売された化粧水から、保湿にすぐれたアイテムをピックアップ!

ランキング根拠
※美容の悩みを解決した人たちがどんな商品を使ってきたかをアンケート調査し、有効だと感じた「最後の商品」を調査しました。
※アンケートの結果をもとに「最後の商品」になった美容商品を、選んだ人の多い順にランキング形式で紹介します。
※調査は美容の悩みを解決できたと感じた方を対象に、WEBアンケートを行い有効回答数は5763名です。

脂性肌だから気をつけたいスキンケア方法


テカリ、毛穴のつまり、ニキビなど脂性肌(オイリー肌)にはさまざまなトラブルが起きやすいからこそ、しっかりとしたスキンケアが必須! 特に夏はスキンケアに注意しすぎても、しすぎるということはありません。
ここでは脂性肌の方に普通に知っておいてもらいたいスキンケアのポイントをご紹介します。                                                                                                                           

手順1:クレンジング方法

特にベタつきが気になるなら、洗浄力の高いオイルタイプを使用しましょう。
 ただ、クレンジング後に乾燥が気になるときは、皮脂を落としすぎている可能性も。オイルタイプで乾燥が気になる人は、ジェルタイプミルクタイプのような、皮脂を落としすぎないものへ切り替えを

手順2:洗顔方法

ベタつきを落とすためにゴシゴシとこすってしまうのはNG。強い摩擦は肌を傷つけ、乾燥、皮脂の分泌の原因となります。
まずはしっかりと洗顔料を泡立て、その泡で撫でるように洗顔をしましょう泡立てネットや、あらかじめ泡で出てくるポンプ式の洗顔を利用すると、特に何も使わずとも誰でも簡単に泡洗顔ができるのでおすすめ。
また、洗い流す際のお湯の温度にも注意が必要です。高い温度は毛穴を広げすぎてしまい乾燥の要因のひとつになります。32~34度のぬるま湯で洗い流しましょう。

手順3:拭き取り化粧水

拭き取り化粧水も洗顔同様に、強くこするのはNG。コットンにたっぷりと拭き取り化粧水を染み込ませ、気になる部分を中心に撫でるように優しく拭き取ります
また、拭き取り化粧水はお肌に水分補給をする「準備」を整えるもの。
拭き取ったあとは美容成分が含まれた化粧水でしっかりとお肌に水分と栄養を肌に補給してあげてくださいね。
                                                    
手順4:乳液は軽めのテクスチャーを

脂性肌(オイリー肌)の方はテクスチャーの軽い乳液を選びましょう。
テクスチャーが重いものは油分が多く、毛穴づまりやニキビなどの肌トラブルにつながりや
すくなります。
季節の変わり目など、一時的に肌がつっぱる、乾燥が気になるときにピンポイントで使う程度にとどめましょう。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
私自身が脂性肌(オイリー肌)で長年悩んできました。脂性肌(オイリー肌)はスキンケア選びがとても難しい肌質です。ビタミンC(ビタミンC誘導体)配合の化粧水や美容液がおすすめ。ビタミンCは、皮脂の分泌を抑える効果に期待されている成分です。乳液やクリームは乾燥しがちな目の周りや頬などには、重ね付けしながら調整しベストな保湿感を保つお手入れを目指しましょう。

脂性肌(オイリー肌)の人のよくある質問

Q

脂性肌は化粧水がいらないって本当?

A

一見、皮脂で潤って見える脂性肌にも化粧水は必要です。間違った情報に振り回されないようにしましょう。
脂性肌は、肌のバリア機能が低下して皮脂が過剰に分泌されている状態。肌をすこやかに保つためにも、化粧水でたっぷり保湿をして徹底的に水分量をキープしましょう。

Q

脂性肌のスキンケアは化粧水だけで大丈夫?

A

仕上げに乳液や保湿剤で肌に蓋をしないと水分や栄養素が毛穴から蒸発してしまいます。さらっとした軽いテクスチャーを選んで、しっかりと保湿をしましょう

Q

効果が出るまでどのくらいの期間がかかる?

A

人の細胞が入れ替わる周期は約28日、およそ1ヵ月です。そこからほぼすべての細胞が入れ替わるには約3ヵ月と言われています。
効果を実感するまでには、少なくとも1ヵ月前後継続して利用する必要があります。もちろん、その間に炎症が起こったり、不安な症状があれば使用をやめてくださいね。

Q

プチプラとデパコスで違いはある?

A

プチプラとデパコスの一番の違いは、高い効果が見込まれる成分の割合です。
デパコスは、高い効果が見込まれる成分を多く配合することで価格が上がりますが、その分効果も感じやすくなります。
「気になるデパコスがあるけど価格が高い……」と迷っているかたは、まず同じ成分が配合されているプチプラアイテムを使ってみるのもひとつの手です。

Q

脂性肌のメイクで気をつけるポイントは?

A

脂性肌(オイリー肌)は、スキンケア同様に「保湿力」「さらっとしたテクスチャー」をポイントに化粧下地を選びましょう。
ファンデーションは油分の少ないパウダータイプを使用するのがおすすめ。リキットやクリームタイプは油分が多いので、使用する際は少量を薄く伸ばして使うのがいいでしょう。

Q

脂性肌におすすめの韓国のスキンケアはありますか?

A

韓国のスキンケア用品の中で、注目したいのは「ドクダミ」です。
ドクダミエキスは自然由来の成分で、肌荒れを予防、肌のキメを整え肌をすこやかに保つ効果が高いと言われ、脂性肌におすすめの成分です。

Q

脂性肌の改善には健康的な生活が必要?

A

脂性肌の改善には健康的な生活が必須。食事ではビタミンB1・B2・Cは皮脂分泌のコントロールや抑制に効果が期待できると言われています。
また睡眠不足やストレスもお肌の新陳代謝を悪化させ、水分と油分のバランスを崩す要因に。生活習慣やメンタルケアを見直すことで、脂性肌の改善にもつながります。

Q

脂性肌のNGな行動はある?

A

テカリやベタつきが気になると、ついあぶらとり紙を使ってしまいがちですが、あぶらとり紙は皮脂を吸着しすぎて、乾燥を招くことがあります。テカリが気になるときは、ティッシュを当てる程度にしておきましょう。また油分の多い化粧品やメイク用品を使うことも、ニキビや炎症の原因になることがあるので、使用は控えましょう。

Q

脂性肌は他の肌質とどう違う?

A

肌質には大きく4種類があります。
乾燥肌:油分も水分も少なく、キメは細かいが、浅く、もしくは見えにくい状態
混合肌(インナードライ):油分が多く、水分が少ない。部分的、もしくは全体的にカサカサ、ゴワゴワした肌状態
普通肌:油分・水分のバランスが良く、キメが整っておりやわらかい肌質
脂性肌(オイリー肌):油分・水分共に多く、うるおい、弾力はあるが、脂っぽくベタつきやすい肌
朝スキンケアとベースメイクをして、5時間くらい経ったときの肌状態とベースメイクの崩れ方の状態を参考に肌質を見分けましょう。皮脂過剰でテカリがあり、肌がごわついたり皮剥けしていなければ脂性肌です。

Q

肌がてかって化粧崩れが気になる方の対処法は?

A

脂性肌はテカリによる化粧崩れが気になりやすい。対処法としてはこまめにお直しをするしかないですが、皮脂吸着パウダーの入ったプレストパウダーやパウダーファンデーションがおすすめです。
化粧を浮かなくするためには、皮脂崩れ防止下地を取り入れてみるのも良いかも。ハイライトやコンシーラーも油分を含まないパウダー系を使うと、テカリによるヨレ防止につながります。

正しい保湿で美しい肌へ


いかがでしたか? テカリやべとつきなど、表面の症状がきになる「脂性肌(オイリー肌)」ですが、実は内側の乾燥や栄養不足が原因で肌を守るために皮脂が過剰に分泌されています。
正しいスキンケアでしっかりと肌本来を土台から整えることで肌質改善につなげていきましょう

化粧水も含めて脂性肌をトータルケアしよう


この記事では化粧水を使った脂性肌のケアをご紹介してきました。ベタつきが気になる脂性肌にとって有効なアイテムは化粧水だけじゃなく、洗顔料や乳液などもケアに効果的です。ぜひLASELAの他の記事をチェックしてください。
脂性肌向け洗顔料のおすすめ人気ランキング|毛穴&ニキビ対策で美肌に導く!

脂性肌(オイリー肌)向け日焼け止めランキング|テカリやベタつきが目立ちにくい商品はどれ?

脂性肌(オイリー肌)向け「クレンジング」ランキング|正しい選び方と使い方

【2022年】脂性肌(オイリー肌)向け乳液のおすすめ人気ランキング|ドラッグストアからプチプラまで

脂性肌(オイリー肌)におすすめファンデーション|秋も油断禁物♡テカりやすく、皮脂くずれしやすいお悩みを解決!

【2022年】グリセリンフリーパックおすすめ人気ランキング|脂性肌・ニキビ肌をスペシャルケア

さらに絞り込んで
商品・サービスを探す

悩み

関連記事
美容オイルおすすめ人気ランキング|肌に潤いを与えながらしっとりとしたハリの肌へ
炭酸洗顔料で毛穴の汚れはとれるのか? SNSで話題となった洗顔の効果
馬油洗顔料おすすめランキング|肌のうるおいを守りながら汚れを洗い流す
【2023年】美白クレンジングおすすめ人気ランキング|皮脂をしっかり落としてくれるのは?
【2023年】美白を叶えるオススメ洗顔料|肌を白くするために洗顔が大切な理由
【2023年】ノンコメドジェニッククレンジングのメリット・デメリットを理解して肌トラブルを予防