【2023年】ニキビ対策の美容家電おすすめ人気ランキング18選【口コミ】

ページ更新日:2023年1月4日

【2023年】ニキビ対策の美容家電おすすめ人気ランキング18選【口コミ】
監修者
片平奈菜
片平奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ資格®︎・コスメライター資格®︎取得の美容ライター
美容専門学校卒業後、エステティシャンや美容部員で勤務。その後、これまでの経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。

※監修者は「ニキビができる原因」「美容家電の選び方」「美容家電の使い方」などについて監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※本記事で紹介している美容家電のうち、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているのは医薬部外品のみです。
※本記事における「浸透」とは角質層までのことをさします。
※本記事における「くすみ」とは汚れや古い角質によるくすみのことをさします。

ニキビができると鏡を見るたびに憂鬱になってしまいますよね。「同じところにニキビができる」「ニキビ跡が気になる」と繰り返す大人ニキビに悩む方は多いのではないでしょうか。

ニキビのできにくい肌を目指すには、肌環境を整えることが大切です! スキンケアの底上げに日々のお手入れに美容家電をプラスしてみませんか? とはいえ、美容家電にもさまざまな種類があるので、選び方がわからないと悩む方も多いでしょう。

本記事では、ニキビができる原因やおすすめの美容家電、正しい使い方をご紹介します。日々のスキンケアに美容家電をプラスして、ニキビのできにくいすこやかな肌を目指しましょう!

ニキビができる原因


思春期にできるニキビは皮脂の過剰な分泌が原因ですが、大人になってからできるニキビの原因はさまざまな要素が絡んでいます。

ニキビは皮脂が毛穴につまり、皮脂を栄養源にしている「アクネ菌」と呼ばれるものが過剰に増殖することで、炎症を起こしてできます。

基本的な対策は、皮脂や汚れをしっかり洗い落とす洗顔ですが、大人ニキビの場合は肌の乾燥やターンオーバーの乱れからくる場合もあり、洗顔に注力するだけでは解決につながりません。

大人ニキビはなぜできる?


大人ニキビの原因としては

これらがあげられます。

これらは日々の生活の中で無理のない範囲で意識し、改善を心がけましょう。

また、肌の乾燥によるバリア機能の低下が、ニキビの要因になることもあります。古い角質がスムーズにはがれ落ちず、毛穴をふさぎ大人ニキビの発生を招きます。化粧水やパック、クリームなどを使った保湿をしっかり行い、健康的な肌状態を保ちましょう。

ニキビの種類


ニキビは白ニキビ→黒ニキビ→赤ニキビ→黄ニキビという順番で悪化していきます。自分の症状が現在どういったものか把握して、対策を考えましょう。

①白ニキビ

ニキビの最初の段階で、毛穴に皮脂が詰まり、その皮脂が古くなった状態。ポツンとした小さな白い点に見えますが、見逃してしまう場合も。

②黒ニキビ

白ニキビが少し進行し、皮脂が盛り上がってニキビ患部の毛穴が開き、黒く見える状態。

白ニキビや黒ニキビといった、まだ炎症が起きていないニキビを治すには、ニキビの原因となる「アクネ菌」を殺菌する成分を含む薬で対処しましょう。

ニキビの原因菌を殺菌し悪化を防止する成分

③赤ニキビ

毛穴に詰まった皮脂に菌が繁殖して炎症が起き、ニキビ患部が赤く腫れあがった状態。炎症をおさえる成分を含む塗り薬で悪化を防ぎましょう。

ニキビの炎症をおさえる成分

④黄ニキビ

黄色い膿がたまるほど悪化した黄ニキビは、皮膚科で治療する必要があります。

一時的に炎症をおさえたい場合は、「ステロイド」配合の塗り薬で対応する場合もありますが、ステロイドを使用される場合は、医師の指示に従って使うようにしましょう。


美顔器の種類は大きく分けて8種類あり、機能によってニキビケアに適したものとそうでないものがあります。

タイプ特徴ニキビケア・ニキビ痕へのケア
EMS美顔器微弱な電流を流し、肌のキメを整える
RF美顔器肌のケアに適しているラジオ波(電磁波)を送り、肌を整える
超音波美顔器超音波の振動を利用して毛穴汚れや古い角質にアプローチ
イオン導出美顔器微弱な電流で肌表面の汚れを美顔器に吸着させる
スチーマー美顔器肌に水蒸気を当てることで水分を角質層に浸透させ、肌をやわらかくする
LED美顔器LEDの光を照射して肌のキメを整える
ローラー美顔器肌の上でローラーを転がして、肌を引き締める

美容家電と一口にいっても、タイプは形状はさまざま。肌やニキビの状態に合わせて使い分けることが大切です。

ニキビ跡・ニキビ予防に効果的な美容家電の選び方


ここからは、ニキビケアにおすすめの美容家電をお悩み別にご紹介します。

「ニキビ予防」にはスチーマーや超音波の機能がついているものを


ニキビ予防には、スチーマーや超音波、イオン導出機能のある美顔器がおすすめです。角質や毛穴詰まりにアプローチすることで、ニキビのできにくい肌を目指せます。


スチーマー美顔器:毛穴を開かせて汚れを落としやすくする
ウォーターピーリング器:水と超音波で毛穴汚れをきれいに
イオン導出美顔器:プラスのイオンで汚れを吸着
超音波美顔器:超音波で多方面にアプローチ

【スチーマー美顔器】

温かい蒸気を顔に当てることで、毛穴を開かせメイクの汚れを落としやすくします。うるおいを与えて肌をやわらかくする効果も。

【ウォーターピーリング器】

水と超音波で毛穴の汚れを浮かして取り除きます。つるんときれいな毛穴に。

【イオン導出美顔器】

プラスのイオンが、通常の洗顔やクレンジングでは落としきれなかった肌の余分な汚れを吸着してくれます。くすみのない明るい肌に。

【超音波美顔器】

古い角質や毛穴汚れを落としやすくしたり、ハリのサポートをしてくれたりとメリットはさまざま。周波数の違いによって使用できるパーツがかわるので、お手入れしたい部分に合わせて。

「ニキビ跡」の目立ちにはLEDやイオン導入・導出の機能がついているものを

色素沈着によるニキビ跡のケアには、LEDやイオン導入・導出の機能のある美顔器がおすすめです。


LED美顔器(光美顔器):赤色ライトがニキビ跡に効果的
イオン導入・導出:美容成分を角質層のすみずみまで届ける

【LED美顔器(光美顔器)】さまざまな悩みにアプローチ 

直接肌に触れず、光を浴びることでさまざまな悩みにアプローチできます。光の色によってそれぞれ違うはたらきをしてくれます。
ニキビ跡には「赤」のライトがおすすめ。赤色のLEDには、ニキビやニキビ跡の炎症を抑える効果があるといわれています。


・赤 上向きの引き締まった肌へ
・黄 透明感のある肌へ
・青 すこやかな肌へ
・白 キュッと上向きの肌へ

【イオン導入器】

微弱な電流によって、スキンケアアイテムに含まれる美容成分を角質層のすみずみまで浸透させます。しっとりうるおいのある肌に。

【イオン導出美顔器】

通常の洗顔やクレンジングでは落としきれなかった汚れを吸着。汚れをしっかり落とすことで、その後に使うスキンケアも浸透しやすくなります。

【レーザー美顔器】

レーザー光線が肌のハリや弾力の悩みにアプローチ。本来の美しさを引き出し、自然な輝きのある肌へと導きます。使用時はチクッとした刺激を感じるのが特徴。 

「ニキビ跡のデコボコ」にはRFやEMSの機能がついているものを

ニキビ跡のデコボコをケアするには、肌にハリを与えるRFやEMSタイプの美顔器がおすすめ。

デコボコのニキビ跡は真皮にまでダメージが及んでいるため、肌にハリを与えるケアが重要です。セルフケアで満足できない場合は、美容医療も検討してみましょう。


RF美顔器:ハリ感のある肌に整える
EMS美顔器:キメを整え引き締まった印象に

【RF美顔器(ラジオ波美顔器・高周波美顔器)】

ラジオ波(RF)とは、高周波と呼ばれる電磁波のひとつ。熱を利用して肌にアプローチします。熱がじんわりと肌を温かくなるのが特徴。ハリや弾力の悩みに。

【EMS美顔器】

微弱な低周波の刺激で筋肉にアプローチします。ピリッとした微かな刺激を感じるのが特徴。キメを整え、キュッと引き締まった印象へと導きます。

Comment
片平奈菜
片平奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ資格®︎・コスメライター資格®︎取得の美容ライター
美容家電は、シンプルに使えるものから複数の機能が備わった多機能タイプまでさまざま。特定のお手入れに集中するならシンプルタイプ、いろんなお手入れを取り入れたいなら多機能タイプがいいですね。


では実際、美容家電を選ぶ際、どんなポイントに注目したらいいのでしょうか?

【美容家電を選ぶときの注目ポイント】

☑機能はどこまで求める?

美容家電は機能がシンプルなものから多機能なものまでさまざまです。多機能なものほどお手入れの可能性は広がる反面、使い方が複雑になり、使用時の注意事項などが増え、価格も高くなっていきます。

「いろんなお手入れをしてみたい」と多機能を選んだ結果、使いきれないうえ使用すること自体が億劫になってしまうことも。自分が最も使いやすいと感じる美容家電を選びましょう。

☑ライフスタイルに合っている?

「ものすごく気に入って買ったのに全く使えていない」。それは、アイテムが自分のライフスタイルに合っていないことに原因があるのかもしれません。

お蔵入りにならないようにするために、自分の生活シーンと照らし合わせて美容家電を選びましょう。また、意外と気になるのがデザイン。デザイン性にすぐれたアイテムなら、インテリア感覚で部屋にそのまま置けます。

☑使いやすさは?

製品の形状や重さ、手に収まる感覚など、自分にとって使いやすいものでなければせっかく買った美容家電も使うのがストレスになってしまいます。美容家電は継続的に使用してこそ成果を感じられるもの。できれば店頭で実物の使用感をチェックしてから購入したいですね。

☑コスト面は?

家電は販売店舗によって価格にバラつきがあります。気になるアイテムはあらかじめ複数店舗でリサーチしておくのがおすすめです。

また、美容家電によっては専用のジェルなどが必要となり、本体だけでなくプラスアルファのコストがかかってしまうこともあります。本体だけでなく、継続的に使用した場合のトータルコストを把握して選びましょう。

☑悩みの解決に合っている?

いろいろな商品を見ているうちに本来の目的を見失い、不本意なものを買ってしまった……なんて後悔したことはありませんか?

美容家電は種類も機能も多く、選んでいるうちに迷子になってしまいがちです。「どんな悩みを解決したいのか」「いちばん解決したい悩みは何か」を常に念頭に置いて選びましょう。

☑防水性能は?

美容家電には防水仕様のものとそうでないものがあります。防水性能の備わっていない美容家電を水にぬらすのは大変危険です。故障や破損の原因となるだけでなく、事故につながってしまうケースもあります。防水仕様の有無は必ずチェックしてくださいね。

☑充電方法は?

美容家電の充電方法は、ACアダプター・電池・USBなどアイテムによって異なります。本体の使用方法だけでなく、充電方法までチェックして選びましょう。

Comment
片平奈菜
片平奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ資格®︎・コスメライター資格®︎取得の美容ライター
「実際使ってみないと分からない」という方は、美容家電のサブスクリプションサービスで気になるアイテムをレンタルしてみるのがおすすめです。お試しできれば、納得したうえで美容家電を購入できますね。

※美容の悩みを解決した人たちがどんな商品を使ってきたかをアンケート調査し、有効だと感じた「最後の商品」を調査しました。

※アンケートの結果をもとに「最後の商品」になったおすすめの美容商品を掲載します。

※調査は美容の悩みを解決できたと感じた方を対象に、WEBアンケートを行い有効回答数は5763名です。

美容家電の使い方


美容家電は、通常の美容アイテムよりしっかりお手入れができる反面、使用時に気をつけるポイントが多くなります。これらのNG行為は避けてくださいね。

【美容家電を使用する際のNG行為】


☑使用時間・使用頻度を守らない
☑使用可能部位以外もお手入れする
☑使用方法を無視する
☑肌の調子や体調に関係なく使用する

■使用時間・使用頻度は可能な範囲内におさめましょう

美容家電にはアイテムごとに目安の使用時間・使用頻度が定められています。美容家電の使い過ぎは肌への負担に。特に強いモードで必要以上にお手入れすると肌を傷めてしまうことにつながりかねません。必ず適切な範囲内で使用しましょう。

■使用可能部位の範囲内でお手入れしましょう

本来使用できないからだの部位に美容家電を当てるのはとても危険です。たとえ微弱なモードでも、肌にダメージが蓄積してしまう可能性があります。使用可能範囲外で美容家電を使ったお手入れをするのは控えてくださいね。

■使用方法をきちんと守りましょう

間違った使用方法は、肌トラブルだけでなく、機器の故障・破損、さらには事故につながりかねません。特に、防水仕様でない美容家電をお風呂で使用するのは大変危険です。

■肌の調子や体調がすぐれない時の使用は避けましょう

吹き出物がある時や肌のコンディションが悪い時、肌が敏感になっている時、体調がすぐれない時は美容家電の使用を見送ってください。また、美容家電によっては、妊娠中の方やこれまで重い病気をした方の利用に注意喚起をしているものもあります。お手入れのために無理をするのは避けてくださいね。


最後に、美容家電の使いかたについてアイテムごとに見てみましょう。

ここでは、各アイテムの基本的な使いかたと、目安となる使用頻度や使用時間をご紹介しています。美容家電はそれぞれ搭載している機能が異なり、アイテムによって実際の使用方法や頻度・時間も変わってきます。お手持ちの美容家電は必ず取扱説明書を確認してから使ってくださいね。

■アイテムごとの基本の使いかた

【ウォーターピーリング器】

〈使用頻度〉週2~3回程度
〈使用時間〉10分程度


〈基本の使いかた〉
①クレンジング・洗顔をします
②肌全体を水か精製水でぬらします
③ピーリング器のヘッドの先端部分を肌に沿わせ、ゆっくり滑らせていきます
④化粧水・乳液で肌を整えます

【イオン導入器】

〈使用頻度〉週2回程度〈使用時間〉1か所あたり10秒程度


〈基本の使いかた〉
①クレンジング・洗顔をします
②コットンにイオン導入用の化粧水を浸します
③先程のコットンをイオン導入器のヘッドに取りつけ、肌に押し当てていきます
④乳液やクリームで肌を整えます
※製品によっては、使用できる化粧水などが指定されているものもあります
※化粧水に浸したフェイスマスクの上からイオン導入器を押し当てるという方法もあります

【イオン導出器】

〈使用頻度〉週1~2回程度〈使用時間〉1か所あたり30秒程度


〈基本の使いかた〉
①クレンジング・洗顔をします
②コットンをイオン導出器のヘッドにセットします
③霧吹き(水)でコットンを湿らせます
④円を描くようにイオン導出器をすべらせていきます
※コットンを湿らせる際は、ふきとり化粧水でもOK

【スチーマー美顔器】

〈使用頻度〉肌の様子を見ながら


■クレンジング前につかう
①メイクをしたままスチームを2~3分顔に当てます
②スチームが終わったら軽くティッシュで水分をとります
③クレンジングします

■うるおいアップにつかう
①洗顔後、スチームを顔に当てます
②スチームが終わったら化粧水や乳液で肌を整えます

■メイク前につかう

①洗顔後、スチームをあてます
②スチーム後、スキンケア、メイクをします
※アイテムによっては化粧水の使用が可能なタイプもあります

【超音波美顔器】

〈使用頻度〉週2回程度〈使用時間〉1回10分程度


①肌の上にジェルをたっぷり塗ります
②超音波美顔器を肌にすべらせます

【RF美顔器】

〈使用頻度〉1日以上空けて週3日まで〈使用時間〉1回10分程度


①クレンジング・洗顔をします
②電源をオンにし、余熱中に肌にジェルを塗ります
③RF美顔器を肌へと当てていきます
④化粧水や乳液で肌を整えます

【EMS美顔器】

〈使用頻度〉週2~3回程度〈使用時間〉1回10分程度


①クレンジング・洗顔をします
②肌にジェルをたっぷり塗ります
③EMS美顔器を肌に押し当てるようにすべらせていきます

【LED美顔器】

〈使用頻度〉週2~3回程度〈使用時間〉1回20分程度


①洗顔後、化粧水などで肌を整えます
②LED美顔器のヘッドを肌から3mm程度浮かせて照射します
※光が目に当たると危険です。注意しましょう

【エレクトロポーション美顔器】

〈使用頻度〉週1回を4~5回繰り返し、あとは月1回〈使用時間〉1か所当たり10秒程度


①洗顔後、エレクトロポーション美顔器を力を加えずなでるようにすべらせていきます
②化粧水や乳液で肌を整えます

【レーザー美顔器】

〈使用頻度〉1日1回を8週間(お手入れを追加する場合は4週間の休止を挟み繰り返します)〈使用時間〉1日2~10分程度


①洗顔後、顔の水分をていねいにふきとります
②レベル設定し、均一に肌にすべらせるように当てていきます
③化粧水や乳液で肌を整えます

【アイマッサージャー】

〈使用頻度〉1日1回(使い始めは週2~3日)〈使用時間〉1回10分程度


①電源をオンにし、モードを選択します
②アイマッサージャーを装着します

【ヘッドマッサージャー】

〈使用頻度〉1日2回〈使用時間〉1回5分程度


①目的に合ったブラシを装着します
②電源をオンにし、モードを選択します
③頭皮に当てていきます

Comment
片平奈菜
片平奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ資格®︎・コスメライター資格®︎取得の美容ライター
美容家電は正しく使ってこそ結果につながります。無理な使用は絶対に避けてくださいね。日常のなかに美容家電を取り入れて、お手入れを楽しみながらワンランク上のキレイを目指しましょう。

ニキビに関するQ&A

Q

ニキビができやすい人の特徴はありますか?

A

肌質・体質などによってニキビのできやすい人はいますが、予防法や対処法はそもそも人それぞれです。ニキビができる原因や対処法の基本情報をおさえて、自分に合ったニキビケアを行っていきましょう。

Q

ニキビをつぶすのは本当にダメですか?

A

ネットの情報には「タイミングによってはつぶしても大丈夫」と書かれていますがやめましょう。

医師が専用の医療器具を使用して、皮脂や膿を押し出す治療法もありますが、一般の人がニキビをつぶしてしまうと、ニキビが治りにくくなるだけでなく、ニキビ痕が残る可能性もあります。自己流でつぶしたり、触ったりせず、適切な治療をほどこしましょう。

Q

ニキビパッチはニキビに効果的ですか?

A

ニキビパッチは医療用として許可されている商品ではなく、ニキビへの効果を謳うことはできません。

パッチを貼ることで患部に触れることがなくなったり、紫外線から患部が守られるという一方、ニキビパッチが毛穴を塞ぐことで、毛穴のつまりがおこりやすくなったり、ニキビの原因菌であるアクネ菌がより繁殖しやすくなる可能性が懸念されます。

Q

ニキビができやすい肌におすすめの栄養分は?

A

肌の材料となるタンパク質、肌の新陳代謝を促すビタミンB、ビタミンB6、肌荒れの解消を助けるビタミンE、便秘の改善に役立つ植物繊維を積極的にとりましょう。さらに肌のターンオーバーを整えるビタミンA、肌バリアの低下を防ぐビタミンB1やビタミンCもおすすめです。

美容家電に関するQ&A

Q

美容家電を毎日使うのは絶対にだめですか?

A

美容家電は幅広く、使用頻度に制限があるものもあれば、毎日使えるものもあります。毎日使えるものなのかを一度確認してみてくださいね。

Q

美容家電といっしょに使用するのはメーカ指定のジェルや化粧水でなければいけないのですか?

A

美容家電によって使用時に利用できるアイテムにバラつきがあります。メーカーの関連商品が推奨されている場合もあれば、特にアイテムの指定がないものもあります。

Q

値段の高い美容家電ほど効果が得られるのですか?

A

美容家電の価格は、性能はもちろん、機能の多さ、使用素材、ブランドなど、さまざまな要素が関連しています。「値段が高い=期待しているお手入れの満足度が高い」とは言い切れない部分もあります。

関連記事
デコルテニキビを解決するためにすべきことは? 悩みをケアするオススメ美容商品も紹介
胸にできたニキビの悩みを解決するためにすべきことは?
頭皮ニキビを解決するためにすべきことは? 悩みをケアするオススメ美容商品も紹介
紫ニキビを解決するためにすべきことは? 悩みをケアするオススメ美容商品も
黄ニキビを解決するためにすべきことは? 悩みをケアするオススメ美容商品ランキングも
黒ニキビを解決するためにすべきことは? 悩みをケアするオススメ美容商品も