たるみ対策化粧水の選び方|年齢とともに少しずつ不足する肌の弾力やハリにアプローチ

ページ更新日:2023年1月4日

たるみ対策化粧水の選び方|年齢とともに少しずつ不足する肌の弾力やハリにアプローチ
監修者
江田美鈴
江田美鈴
日本化粧品検定1級 美容ライター  認定エステティシャン
美容学校を卒業後、エステサロンや某化粧品メーカーでエステティシャンや美容インストラクターとして勤務。結婚出産を経て、子育てを機にライターとしての活動を始め、日本化粧品検定1級を取得。

※監修者は「たるみ対策の化粧水の成分」「たるみ対策の化粧水の使い方」「たるみ対策の化粧水の選び方」「たるみについて」などについて監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※本記事で紹介しているたるみ対策の化粧水のうち、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているのは医薬部外品のみです。
※本記事における「浸透」とは角質層までのことをさします。
※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをさします。

年齢とともに少しずつ不足する肌の弾力やハリ。「いつもより少し肌に元気がない」と感じたらすぐにケアをはじめましょう。

 肌のハリ不足ケアは、スキンケアや自分の生活を見直し、正しいケアをすること。
たるみ対策化粧水は、肌ハリ・弾力の不足にアプローチするのにぴったり! 肌のたるみを感じている人はぜひ取り入れてほしいアイテムです。

とくに、肌のたるみで肌が疲れて見える方には必見。 同じ悩みを持った人のおすすめ商品や、口コミをたくさんご紹介しています。

本記事ではたるみ対策におすすめの化粧水をご紹介。デパコスやドラッグストアのレギュラーアイテム、プチプラ商品まで幅広いラインナップでお届けします。

たるみに効果的な化粧水を見つけ、正しい使用方法でハリのある肌へ導きましょう。

たるみはどうして起きる? 原因と特徴


たるみが起きる原因は、加齢、摩擦、姿勢の3つが大きく関わっています。
年齢を重ねるごとに肌のうるおいは失われ、ハリや弾力が不足。これがたるみの原因です。

また、日々行うスキンケアや日常生活で、肌をゴシゴシとこすったり、触ることで、顔の皮膚が伸び、たるみを起こしてしまいます。
姿勢も猫背の方や下を見るクセがある方、頬杖をよくつく方はどちらかというとたるみやすい傾向にあるのでご注意ください。

ハリ不足になりやすい人の特徴は?


乾燥肌の方や痩せ型の方はハリ不足になりがちな傾向です。どちらにも共通する点は、うるおいや脂肪を蓄える力が少ないこと。
肌内部の水分や脂質が不足すると皮膚を支えることができず、たれてしまいます。スキンケアはもちろんですが食生活でも意識することがたいせつです。

Comment
江田美鈴
江田美鈴
日本化粧品検定1級 美容ライター  認定エステティシャン
お肌がたるみやすい方はまず日常生活で肌摩擦を減らすこと、正しい姿勢を意識することが大切です。
また、お肌が乾燥することでもたるみやすくなるため、保湿成分をたっぷり配合した化粧品でお肌をうるおすことも心がけましょう。

肌にうるおいを与える化粧水でハリ不足対策


たるみ対策に保湿は欠かせません。まずはお肌にうるおいを与える化粧水でしっかり肌に水分補給をしてハリ不足をケアしましょう。
また、化粧水を使用した後に保湿剤を使うことで肌に水分をとどめておくことができます。化粧水→保湿までをセットとし、日頃のスキンケアを行うのがおすすめです

Comment
江田美鈴
江田美鈴
日本化粧品検定1級 美容ライター  認定エステティシャン
たるみ対策に効果的な化粧水を使うことでお肌のうるおいを保ち、ハリや弾力のあるお肌に近づけることができます。
たるみの原因となる乾燥からお肌を守るためには化粧水でしっかりお肌にうるおいを与えることがとても大切なのです。

たるみ対策化粧水の上手な選び方


たるみを対策する化粧水を選ぶときにまず注目したいのが、「たるみに対して効果的な成分が配合されているか」。
たるみのケアをしたいのに、効果が期待できる成分が配合されていないなら元もこもありません。自分の肌質、肌悩みに合っているかなどしっかり見極めて選ぶことが大切です

ハリ不足にアプローチする成分が配合されているかチェック!


年齢を重ねるたびに気になる、たるみ。
加齢とともに起きるたるみの原因は、お肌のハリを保つコラーゲンエラスチンヒアルロン酸などの栄養をキープできず、これらの成分が加齢とともに減少してしまうことが大きな要因です。

そこで、効果を発揮するのがたるみ対策の化粧水。
加齢と共に失われていくコラーゲンなどの皮膚の中の栄養をおぎない、化粧水でうるおいを与えることで、たるみのケアに一役かってくれます。

ハリ不足に効果的な美容成分としてレチノールビタミンC誘導体ナイアシンを配合した化粧水を選ぶのもおすすめです。

Comment
江田美鈴
江田美鈴
日本化粧品検定1級 美容ライター  認定エステティシャン
加齢と共に減っていくコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といったハリや弾力を助ける成分。これをしっかり補う役割をしてくれるのが化粧品です。だからこそハリ不足にしっかりアプローチしてくれる成分配合の化粧品を選ぶことがとても大切なんです。

保湿力の高さもしっかりチェック


たるみの原因は、肌がコラーゲンエラスチンなどのうるおいを保つ力が弱まり肌のから乾燥することにあります。
ハリや弾力のある肌に近づくためにはコラーゲンエラスチンヒアルロン酸などの保湿成分も化粧品で補う必要。化粧水を選ぶ際はこのような保湿成分にも注目しましょう。

Comment
江田美鈴
江田美鈴
日本化粧品検定1級 美容ライター  認定エステティシャン
お肌のうるおいがなくなることでたるみはどんどん深くなります。たるみ対策をする上で保湿をすることはハリや弾力を取り戻すためには必要不可欠なのです。

自分の肌質に合うタイプの化粧水を選ぶ


お肌の状態は、脂性肌、乾燥肌、普通肌、混合肌の4つのタイプに分けられます。

べたつきやすい脂性肌、皮脂が少なくうるおい不足の乾燥肌、バランスのいい理想的な普通肌、乾燥肌と脂性肌の両方を持ち合わせる混合肌。

どれに当てはまるかで、行うべき対処法も変わってきます。まずはあなたの肌のタイプを知り、適切な商品を選んでいきましょう。



脂性肌の場合
丁寧な洗顔を行った上で、引き締め効果のある化粧水を使用したケアを行います。コハク酸やゲンチアナ根エキスは「収れん剤」に分類される成分のため、お肌の引き締め効果が欲しい脂性肌の方におすすめです。

乾燥肌の場合
水分も油分も少なく、肌本来のうるおす力が弱くなっている状態です。水分と油分をバランスよく補う必要があるので、セラミドやスフィンゴ脂質などの「エモリエント効果」がある成分を含んだ化粧品を選びましょう。

混合肌の場合
油分が多いTゾーンには引き締め効果のある化粧品、乾燥しやすいUゾーンには保湿成分が多く含まれた化粧品を使い分けて使用してみましょう。Tゾーンは化粧水を多めにして、Uゾーンは乳液やクリームを多めにするといった、肌質に合わせて部位ごとに量を変えるのもおすすめです

普通肌の場合
水分・油分のバランスが整っておりバリア機能もしっかり働いているので、勇気を出して新しい化粧品を試してみるのがおすすめです。生理前や季節の変わり目などお肌の調子が傾く前に、ご自身に合ったものを探して未来のために準備しておきましょう。

続けやすい「価格帯」か検討する


スキンケアは持続することが大切。ご自身の肌質に合っていて、テクスチャーや使用感が好みでも、価格が高くては継続的に使うことは難しくなります。
長く使い続ける化粧品に出会うためには、価格も含め見極めましょう。

自分の肌質や好みに合った使用感のものを選ぶ


自分自身の肌タイプをしっかり理解することが第一段階。肌質を理解することでより肌に合った化粧水をみつける手がかりになります。
また、好みのテクスチャーや使用感のものを選ぶとより快適にストレスなく使用できるでしょう。

Comment
江田美鈴
江田美鈴
日本化粧品検定1級 美容ライター  認定エステティシャン
自分自身に合った化粧品に出会うには、まずは肌タイプを知ることが大切です。肌質を理解した上で効果的な成分が配合されているものを選び、使用感や価格など自分にピッタリな化粧品を見つけましょう。

たるみ対策化粧水を効果的に使う方法


化粧水を効果的に使うためには、スキンケアの順番や方法、ポイントがとても重要です。
商品によって使い方が異なる場合もあるため、それぞれの化粧水に基づいた使用方法で使用してくださいね。

効果を高めるための使い方のアドバイス


たるみ対策の化粧水は、一般的な化粧水ど同様に、洗顔後に使用する場合がほとんどです。
より効果を高めるには、まず化粧水を手に取り、たるみが気になる部分から化粧水を塗布しましょう。次に顔全体に化粧水を広げたら両手でやさしく顔を包み込む様にハンドプレスしていきます。しっかり入れ込むことが、潤いのある肌に仕上げるポイントです。

Comment
江田美鈴
江田美鈴
日本化粧品検定1級 美容ライター  認定エステティシャン
スキンケアは何でもリラックスした状態ですることが大切です。
たるみが気になる部分から化粧水を塗布し、お肌が手のひらに吸いつくまでやさしく包み込むように押さえましょう。

たるみに関する疑問Q&A

Q

肌のたるみと、たるみ毛穴のケアは同じでもいい?

A

同じで構いません。お顔のたるみは毛穴がしずく型にたるむことでおきます。
どれに当てはまるかで、行うべき対処法も変わってきます。まずはあなたの肌のタイプを知り、適切な商品を選んでいきましょう。

Q

たるみ対策のマッサージは効果がある?

A

効果はありますが、自己流でする場合はたるみを作ってしまう可能性もあるので、あまりおすすめはしません。

Q

たるみ対策のスキンケアは部位ごとに変えるべき?

A

変える必要はありません。たるみの原因は乾燥でもあるので、まずは保湿ケアを心がけましょう。

Q

スキンケア以外にできるたるみ対策は?

A

たるみは肌摩擦や姿勢が原因でもできます。
お肌を触るとき、ゴシゴシ摩擦を与えることは避け、猫背やよく頬杖をつく方、普段から姿勢が悪い方は正しい姿勢を意識しましょう。

たるみ対策化粧水でうるおったハリ肌をめざしましょう!


いかがでしたか?「最近ハリ不足がきになる」「たるみが目立つ」ときになったら、効果が期待できる成分を配合した化粧水でケアをしていきましょう!

また、顔のたるみは肌の触り方や普段の姿勢など日常生活も大きく関わります。スキンケアはもちろんですが、ライフスタイルを見直すことも重要。
スキンケと合わせて改善していけばより効果をえることができます。

スキンケアを有効的に利用してぷるっとハリのある肌を目指しましょう。

関連記事
【2023年】口元のたるみを解決するために選ぶ「美容商品」おすすめ7選
加齢による「まぶたのたるみ」をケアして目元をグッと若返らせる方法
【2023年】頬のたるみの悩みを解決をした「美容商品」おすすめ人気ランキング
美容オイルおすすめ人気ランキング|肌に潤いを与えながらしっとりとしたハリの肌へ
炭酸洗顔料で毛穴の汚れはとれるのか? SNSで話題となった洗顔の効果
馬油洗顔料おすすめランキング|肌のうるおいを守りながら汚れを洗い流す