口周りのニキビの原因は胃腸? 治りづらい理由とトラブルが起きる要因を解説

更新日: 2023年04月20日

口周りのニキビの原因は胃腸? 治りづらい理由とトラブルが起きる要因を解説

口回りのニキビはさまざまな原因で起こりやすく、皮脂の過剰分泌によるもの、胃腸の不調摩擦による炎症ストレス睡眠不足など生活習慣の乱れによるホルモンバランスの乱れなど日常生活に関することが引き金となります。

口周りのニキビは、皮脂の過剰分泌により毛穴がつまるため口の周りや下唇、あご、鼻下など口の周辺にできるニキビのことを指します。

急に現れるのは:
ホルモンバランスの乱れによる過剰な皮脂分泌、マスクによる摩擦や刺激、食生活の偏り、胃腸機能の低下、メイク汚れ、スキンケア不足による乾燥、睡眠不足が原因です。

また、胃腸が関係することもあり、暴飲暴食食生活の偏りや乱れ糖分・脂質の取りすぎ肌のバリア機能が低下、肌トラブルが発生しやすい肌に。

消化吸収できなかった老廃物が胃や腸にたまり、老廃物の排出のひとつとして口周りにニキビができます。

繰り返す口元のニキビはホルモンバランスの乱れや生活習慣の乱れの表れです。

女性はどうしてもホルモンバランスが乱れ過剰な皮脂分泌により口周りのニキビができやすい傾向も。

また現在では、マスクの着脱による摩擦刺激や蒸れで口周りの肌トラブルが増えています。摩擦で角層が傷つき肌のバリア機能が低下、炎症が起きやすくなっているせいです。

自分に当てはまる原因がどれかをまず知りましょう。

監修者
清仁美
仁美
コスメ薬機法管理者
コスメ薬機法管理者資格を有するLASELA編集者。大学卒業後、編集プロダクション勤務。アトピー、脂漏性皮膚炎、酒さでひどい肌荒れに悩んだ経験から美容にハマる。調理師免許、ソムリエ資格も所持し、体のなかと外の両方から美しくなることを追求。

※監修者は「口周りのニキビとは?」「口周りのニキビが急に現れるはどうして?」「口周りのニキビは胃腸から来る?」「ストレスによって口周りに肌トラブルができる」「マスクによって口周りのトラブルが増える」「マスクによって口周りのトラブルが増える」「口元のニキビが繰り返してしまう理由」などについて監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※本記事で紹介している商品のうち、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているのは医薬部外品のみです。

口周りのニキビとは?

口周りのニキビは口の周りや下唇、あご、鼻下など口の周辺に突然できやすいです。

顔の皮脂腺から分泌される皮脂の過剰分泌により毛穴がつまりニキビができやすくなります。

とくに口周りは皮脂腺が多くニキビができやすいです。

口周りのニキビが急にできるのはどうして?

口周りのニキビが急に現れることがありますが、女性では生理前のホルモンバランスの乱れ仕事などのストレスによるホルモンバランスの乱れによる過剰な皮脂分泌が原因と考えられます。

またマスクによる摩擦や刺激、食生活の偏り糖分・脂質の取りすぎによる胃腸機能の低下でも急に現れます。

そのほか落とし切れなかったメイク汚れスキンケア不足による乾燥睡眠不足などの生活習慣の乱れにより突然口周りにニキビが現れることがあります。
急に現れたと思っても、それまでの不摂生の積み重ねによることも多いです。

口周りにニキビができやすい方は日ごろの食生活に注意し、肌に合ったスキンケア、ストレスを解消するなど生活習慣を整えることが大切です。

口周りのニキビは胃腸から来る?

口周りのニキビの原因の一つに「胃腸の不調」が考えられます。暴飲暴食、食生活の偏りや乱れ、糖分・脂質の取りすぎにより食べ物を消化する機能が弱くなります。

消化吸収できなかったものが老廃物となり胃や腸にたまり、ターンオーバーの乱れも招き、それがニキビとなって肌に現れます

脂肪や糖の取りすぎで皮脂の分泌が増えると、皮脂が毛穴につまりやすくニキビが起きやすくなります。

便秘がちな方も腸内環境が悪いためニキビができやすいです。暴飲暴食をやめ、日ごろから栄養バランスのよい規則正しい食事を心がけることで胃や腸が整い、口周りのニキビができにくくなります。

口周りにニキビができてしまった場合は胃や腸に負担をかけていないか改めて食生活を見直してみましょう。

ストレスによって口周りに肌トラブルができる

ストレスによっても免疫力が低下し口周りに肌トラブルが発生することがあります。

仕事や不安、悩みなどでストレスがたまるとホルモンバランスが乱れ過剰な皮脂分泌により口周りのニキビができやすくなります。

とくに長期間精神的ストレスにさらされるとストレスホルモンの「コルチゾール」の分泌が増えターンオーバが乱れ、肌のバリア機能が低下し肌トラブルが発生しやすくなってしまいます

口周りの肌トラブルを防ぐにはストレスを解消する適度な運動睡眠リラックスできるような趣味をもつことがおすすめです。

また口周りの乾燥を防ぐように保湿力の高いクリームやリップクリームを取り入れるなど適切なスキンケアを毎日継続することが大切です。

マスクによって口周りのトラブルが増える

長時間のマスク着用で摩擦刺激や蒸れにより口周りの肌トラブルが増えることがあります。

マスクの着脱によって摩擦が起き角層が傷つくと肌のバリア機能が低下し炎症が起きやすくなります。

また呼気によってマスクの内側が蒸れるため、雑菌や汚れが繁殖しやすく口周りにニキビができやすくなります

マスクを清潔に保つことや保湿力の高いスキンケアを使い、口紅などのメイクを控えめにすることで口周りの肌トラブルを防げます。

口元のニキビが繰り返してしまう理由

口元のニキビは再発しやすく、治りにくいです。繰り返す口元のニキビはホルモンバランスの乱れ生活習慣の乱れがそのまま表れています。

胃腸の機能低下やマスクの摩擦や刺激による肌トラブル、日ごろの生活習慣やストレス・睡眠不足などが改善していないため口元のニキビを繰り返してしまいやすいのです。

自身のニキビができる要因を考え、食生活の改善やスキンケアの見直し、しっかり睡眠をとる、ストレスを解消するなど生活習慣の改善から行っていきましょう。

関連記事
首にニキビができる原因は? ストレスや肝臓・男女の違いについても解説
【鼻ニキビの治し方】鼻にできたデキモノを効果的に改善する方法は?
【白ニキビの治し方】一晩で治る白ニキビのケア方法は本当にある?
おでこニキビの治し方|スピード解決するためのケア&美容医療アプローチ
おでこにニキビができる原因|綺麗なおでこは顔の印象を明るくしてくれる
背中ニキビの原因とは? 生活習慣の中に肌トラブルの要因が潜んでいる