導入美容液の使い方|塗る順番は? プラスワンケアで美容成分の浸透力アップ!

更新日: 2023年04月13日

導入美容液の使い方|塗る順番は? プラスワンケアで美容成分の浸透力アップ!

導入美容液はスキンケアの最初に使用することでその後のアイテムの効果を高めるのが基本的な使い方です。効果的に使用するためには、順番を正しく使用することが重要です。

化粧水・美容液・オイル・炭酸泡タイプなど、導入美容液のタイプが異なっても必ずスキンケアの最初に使用してください。順番を守らず使用してしまうと、せっかく得られるはずの美容効果が半減してしまいます。

自分の肌に合う導入美容液を見つけたら、何となく使用するのではなく、順番を守ってスキンケア用品の成分をしっかり浸透させましょう。

導入美容液の種類
導入美容液には、化粧水、オイル、泡タイプタイプなど、その形状はさまざまです。

拭き取りタイプの導入化粧水タイプの美容液から、肌を柔らかくさせることが目的のオイルタイプなど効能も異なるので、自分の肌悩みに応じて使い分けましょう。

導入美容液を使うタイミング
導入美容液は、次のステップで使用します。「洗顔後、顔についた水分を軽くタオルで拭き取る」「導入美容液を手のひらにのせ、人肌の温度に温める」「両手を合わせ、手のひら全体に美容液を伸ばす」「顔の中心から外側に向けて手のひら全体を使用してやさしく伸ばし、ハンドプッシュする」。

導入美容液を肌につけるときは、こすったり引っ張ったりしないように気をつけましょう。顔全体になじませた後ハンドプレスすると、その後に使用する化粧水や乳液の通り道を確保できます。

普段通りに、化粧水→美容液→乳液→クリームの順にスキンケアするだけで、保湿成分を効率的に肌に浸透させます。また、正しく使用することで、角質層を潤し、化粧水の浸透をサポートする効果にも期待できます。

ただし、導入美容液なら何でもよいというわけではありません。自分がなりたい肌を明確にし、「自分の肌質」「美容液のテクスチャー」「求めている効果」「使いやすさ」などをしっかり考慮して選ぶようにしましょう。

導入美容液をいつものスキンケアに1本プラスするだけで、潤いやスキンケア成分の効き目を導き入れやすい肌に整えてくれます。

正しく使用し、導入美容液のメリットを最大限に活かせたら、とても魅力的なアイテムです。この機会に、自分の肌に最適な1本を見つけて、ツヤのあるしっとり肌を目指しましょう。

監修者
清仁美
仁美
コスメ薬機法管理者
コスメ薬機法管理者資格を有するLASELA編集者。大学卒業後、編集プロダクション勤務。アトピー、脂漏性皮膚炎、酒さでひどい肌荒れに悩んだ経験から美容にハマる。調理師免許、ソムリエ資格も所持し、体のなかと外の両方から美しくなることを追求。

※監修者は「導入美容液の種類と使い方」「導入美容液を使う順番」などについて監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※本記事で紹介していミスト化粧水のうち、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているのは医薬部外品のみです。
※「ノンコメドジェニックテスト済み」はすべての人にニキビが発生しないということではありません。

導入美容液の種類と使い方

導入美容液の種類は化粧水のようなさらっとしたタイプから、オイルタイプまでさまざま。

アイテムにより使い心地が違います。そのため、季節や好みに応じてストレスを感じにくいテクスチャーのアイテムを使い分けるのがおすすめです。

化粧水タイプは、サラッとした軽いテクスチャーが特徴。肌なじみに優れ、べたつきにくいテクスチャーのアイテムが多くあります。古い角質や名汚れの除去が主な目的で、保湿成分が配合された商品もあります。

美容液タイプは、しっとり潤す保湿成分やエイジングケア成分など、さまざまな美容成分が配合されているのが特徴です。

そのため、肌質や肌の悩みに合わせて使用することで、スキンケア効果をアップさせられます。

ホホバオイルやアルガンオイル、スクワランなど、オイル成分が配合されているオイルタイプは、乾燥や加齢によりかさついた肌をやわらげ、化粧水の肌なじみをよくする効果に期待できるアイテムです。

炭酸泡タイプは、ムース状のふわふわの泡が弾けるように肌になじむのが特徴です。パチパチとした心地よい使用感も人気のポイント。肌のざらつきや毛穴のつまりが気になる方におすすめです。

一般的な導入美容液の使い方は、洗顔後の肌になじませるだけとシンプルです。実は、この導入美容液の「導入」がとても大切。ここで肌にしっかりなじませないと、本来の役割を十分に果たせません。

導入美容液にも種類があり、メーカーにより推奨している使用方法もさまざまです。基本的には、パッケージに記載されている方法や使用量をしっかり守ってケアしてください。また、導入美容液をつけたまま放置するのはNGです。

保湿成分が配合されていても、導入美容液をつけたまま放置してしまうと肌の乾燥につながってしまいます。使用する際は、その後に使う化粧水・乳液・美容液でしっかり保湿し、フタをするように心がけましょう。

導入美容液を使う順番

導入美容液をスキンケアで使う順番としては、洗顔の後、化粧水の前に使用するだけとシンプルです。導入美容液は、何となく使えばよいものではありません。

使い方の順番を守らなければ、せっかくの美容効果を半減させてしまう可能性があります。洗顔後の肌はデリケートな状態になるので、しっかり保湿して理想の肌を目指しましょう。

導入美容液は洗顔を終え、すぐに手に取って肌に塗っていきます。導入美容液を肌にしっかりなじませた後、化粧水→美容液→乳液の順にお手入れしましょう。

さまざまなテクスチャーのアイテムがありますが、サラサラとしたタイプなら、手のひらよりもコットンに染み込ませて肌へなじませるのがおすすめです。その際は、顔の中心から外へ向かってやさしく撫でるように塗っていくのが、スキンケアアイテムの効果を高めるポイントです。

オイルタイプの場合は、手のひらで温めてから使用すると伸びが良くなり、肌へもなじみやすくなります。

一般的な美容液に比べ、浸透率が高いため、手のひらの上に長く置きすぎると美容成分を吸収されてしまうことがあるのでくれぐれも注意してください。

導入美容液は、朝や夜の洗顔・クレンジングの後、化粧水を使用する前に肌になじませることでスキンケア用品の肌なじみをサポートします。

いつものスキンケアに1ステッププラスするだけなので、ぜひこの機会に導入美容液をいつものお手入れに加えてみてください。

洗顔後すぐに使う

使い方のポイントはとてもシンプルで、朝晩の「洗顔の後」、スキンケアの最初に使用するだけです。


STEP1:朝晩の洗顔、クレンジングを済ませておく
STEP2:導入美容液のメーカーが推奨する量を手のひら、もしくはコットンに出しておく
STEP3:顔の内側から外側に向けて塗り広げ、最後にハンドプッシュで浸透させる。

サラッとしたテクスチャーのアイテムの場合は、コットンに染み込ませてから使うのがおすすめです。使用する量が少なすぎると効果が発揮されないため、規定量を使用し、肌全体に均一に馴染ませるようにして使いましょう。

導入美容液と導入化粧水、どっちが先?

導入美容液と導入化粧水は、使用後のスキンケア用品の浸透度を促すという点では同じような効果に期待できますが、肌に対するアプローチが異なります。

拭き取り化粧水と呼ばれることもある「導入化粧水」は、クレンジングや洗顔で落としきれなかった汚れや古い角質なども取り除いてくれるアイテム。肌にとって不要なものを落とすことで、潤いのある美しい肌へ導きます。

スキンケアアイテムでは、水分の多いアイテムを先に、油分の多いアイテムを後に使用するのが基本なので、油性成分を多くむ導入美容液よりも、水分ベースの導入化粧水を先に使用するのがおすすめです。

拭き取り化粧水タイプの美容液を使用したさいには、肌が乾燥しやすくなるので保湿をしっかりと心がけてください。

拭き取り化粧水を使うときは?

拭き取り化粧水を使用し肌の角質をオフすることは、肌の乾燥を強める可能性があります。

そのため、拭き取り化粧水を使用した後は、保湿化粧品を使用し、丁寧に保湿ケアを行うことが大切です。

夜間に拭き取り化粧水を使用した場合は、日中よりも念入りに保湿ケアを行い就寝するようにしましょう。

拭き取り化粧水を使用した後は、保湿化粧水で保湿成分を補うのがポイント。拭き取り化粧水と保湿化粧水をセットで使用すれば、肌の状態を速やかに保ってくれます。

お手入れの仕上げに美容液や乳液などの油分をプラスし、肌に必要な水分を逃さないことも潤いのある肌をキープするコツです。

導入美容液と美容液は併用できる?

導入美容液と通常の美容液を併用した時のメリットは「美容成分の浸透率をアップできる」ことです。一方、併用した時、肌への負担が大きくなってしまう可能性がある点がデメリットと言われています。

また、導入美容液は一時的に肌のバリア機能を緩めてスキンケア用品を浸透させることから、肌のバリア機能が低下している敏感肌の方やアトピーなど肌トラブルを抱えている方にはおすすめできません。

そのため、専門家の中でも導入美容液と美容液の併用に関しては意見が分かれてしまうようです。

導入美容液と美容液の併用を考えている場合は、肌トラブルを回避するためにも、かかりつけのドクターに相談してみてください。

関連記事
化粧水とは|効果やメリット・含まれる成分や種類別の特徴を徹底解説
【化粧水の正しい使い方】化粧水を使用するときの適量・手順・使用方法・使用時間
頭皮にクレンジングオイルを使ってもいい? 頭皮ケアへの応用
ジェル洗顔を使うのであれば朝が良い|泡立て不要なので忙しい朝にぴったり
拭き取り化粧水の使い方|使用時の注意点や使う順番を徹底解説
もっちり泡を作る! 洗顔時に泡立てるコツ|ネット・手・泡立て器を使う方法