いちご鼻の原因|洗顔しても取れないしつこい汚れの正体は?

更新日: 2023年04月19日

いちご鼻の原因|洗顔しても取れないしつこい汚れの正体は?

いちご鼻の原因は、おもに「角栓が詰まっている」「メラニンが蓄積している」の2つに分かれます。

いちご鼻には洗顔方法やスキンケアの見直しが効果的ですが、重度のいちご鼻になってしまっている場合は、自力での改善は難しいでしょう。

また、小学生や中学生にいちご鼻ができやすい理由は、主に皮脂分泌が盛んで、ターンオーバーが乱れやすいためです。

いちご鼻の原因で代表的な角栓の詰まりは、古い角質が毛穴に詰まって固まり、酸化により黒ずんでしまうことが原因です。

触るとザラザラしている、毛穴に白や黒のポツポツがある、テカリやべたつきがあるなどが特徴として挙げられます。

いちご鼻のもう一つの原因は、メラニンが蓄積していることです。

スキンケア時などの摩擦による色素沈着や、ターンオーバーの乱れによりメラニンの排出がしっかりと行われないこと、皮脂の酸化などからシミになることが、いちご鼻の原因に繋がってしまいます。

重度のいちご鼻は、角栓の酸化や色素沈着が進んでしまっている状態です。小学生や中学生は皮脂分泌が盛んな時期なので、どうしてもいちご鼻ができやすくなります。

いちご鼻にならないためには、日頃から毛穴に角栓が詰まらないよう清潔にしつつ、紫外線対策や保湿ケアを怠らないようにすることが大切です。

また、摩擦や睡眠不足、ストレスを溜めないように心がけるといいでしょう。

監修者
清仁美
仁美
コスメ薬機法管理者
コスメ薬機法管理者資格を有するLASELA編集者。大学卒業後、編集プロダクション勤務。アトピー、脂漏性皮膚炎、酒さでひどい肌荒れに悩んだ経験から美容にハマる。調理師免許、ソムリエ資格も所持し、体のなかと外の両方から美しくなることを追求。

※監修者は「いちご鼻の原因」について監修をおこなっています。掲載している商品は、監修者が選定したものではなく編集部が口コミをランキング集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※本記事で紹介している商品のうち、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているのは医薬部外品のみです。
※本記事における「シミ」とは「メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ」又は「日やけによるしみ・そばかすを防ぐ」ことをさします。
※本記事における「黒ずみ」とは汚れや古い角質による黒ずみのことをさします。

角栓が詰まっている

いちご鼻の原因として代表的なのが、角栓の詰まりです。

鼻の毛穴に古い角質が詰まり固まってしまい、長期間毛穴の中に留まると、最初は白色だった角栓が紫外線などの影響で酸化し、黒ずんでしまうのです。

すると、まさにいちごの種のようにポツポツとしたいちご鼻の状態になってしまいます。

角栓の詰まりによってできたいちご鼻は、鼻を触るとザラザラしていたり、毛穴が黒や白くポツポツしていたり、テカリやべたつきが気になる特徴があります。

メラニンが蓄積している

いちご鼻の原因に、メラニンの蓄積が挙げられます。毛穴が塞がれているわけではなく、メラニンが蓄積しシミになって黒く見えてしまっている状態です。

メラニンの蓄積によるいちご鼻は、触ってもザラザラせず、毛穴の色が茶褐色でドーナツ状になっているのが特徴です。

スキンケア時などの摩擦による色素沈着や、ターンオーバーの乱れによりメラニンの排出がしっかりと行われないこと、皮脂の酸化がメラニンタイプのいちご鼻の原因として挙げられます。

重度のいちご鼻はどういう状態?

重度のいちご鼻とは、角栓の詰まりやシミの症状が強くなってしまっている状態を指します。

角栓が詰まった状態や毛穴の黒ずみを放置しすぎると、皮脂が酸化して黒ずみが悪化してしまうのです。

角栓の酸化や色素沈着が進行し、症状が進んでしまっているため、自力で治すのは困難になります。

通常のいちご鼻では、スキンケアや生活習慣の見直しといったセルフケアも効果的ですが、重度の状態だと、薬の使用や皮膚科・美容医療での治療が必要になってきます。

小学生や中学生にいちご鼻ができやすい理由

小学生や中学生にいちご鼻ができやすい理由は、皮脂分泌が盛んな時期だからです。皮脂の量が多いと、角栓が毛穴に詰まりやすくなってしまいます。

しかし、小中学生ではまだスキンケアをしっかりする習慣がないため、毛穴に角栓が詰まったままとなり、いちご鼻になってしまうのです。

また、思春期には人間関係などのストレスやダイエット、夜更かしが多くなることもいちご鼻の原因に繋がってしまいます。

ストレスや夜更かしは、美肌に必要な成長ホルモン分泌の阻害や、ターンオーバーの乱れを引き起こすため、しっかりと睡眠や食事を取って健康に過ごすことを心掛けるといいでしょう。

関連記事
開き毛穴が治ったって本当? 改善に導くために意識したいポイントを解説
毛穴の黒ずみの最強の治し方|黒ずみ除去におすすめの方法を紹介
毛穴の黒ずみの原因|身体の部位ごとに毛穴が黒くなってしまう理由を解説
顔の毛穴の黒ずみを簡単になくす方法はある? 鼻や頬のケア方法も紹介
たるみ毛穴が治らないのはなぜ? 頬の毛穴を引き締める方法を解説
たるみ毛穴を改善する方法|年代別のケアや即効性のある対策を解説